小田原から、おだわらこです。
小田原のお隣、南足柄市の
大雄山にある最乗寺(道了尊)に
お参りに行ってきました。
ちなみに、最乗寺への道は
1月1日~3日の間、
車での通行が禁止されています。
富士フィルム駅近くの
辻下グラウンドが無理駐車場として
開放されています。
ここから、
ライオン観光バス(←西武のことね)
で、最乗寺まで行きます。
観光バスクラスのバスなので
とても快適でーす♡
大人往復700円
子人往復300円
(片道はいずれも半額)
参道の入り口で下車します。
普段のお参りでは
あまり人に会わない最乗寺。
深い緑の森の気配が
ゴン!っと迫りくる参道も
お正月は屋台が並んで賑やかです。
*****************
本日は娘が
「天狗さんに会いたい」と言って
何やら大事そうにメモ帳と鉛筆を
バックパックに仕込んでいました。
烏天狗さまと。
今度は・・・
大天狗さまのようです。
下駄も気に入ったね?
珍しく「写真撮って!」と本人希望。
奥の院をお守りされている狛犬様
奥の院でおみくじを引き、
「ヤッター!小判が当たった!
きーちゃん、お金大好き♡」
と、
いきなりの自分と繋がってます宣言。
運勢が小吉なことには見向きもしない、笑。
本堂内では特別御祈祷中に(←他の方の)
お経を聞きながら
大天狗さんの目の前でお絵かき・・・
大黒天様のところで
龍神様や観音様を見つけました。
最乗寺をたっぷり満喫。
待ちくたびれた
夫とお兄ちゃんを他所に、
お絵かき意欲の止まらない娘でした。
娘のおかげで、
普段よりもゆっくりと
最乗寺で過ごせました。
今年はなんとなく
1日1社のお参りとなっています。
(特に決まりではないです。たまたま・・・)
本日はご縁あって大雄山へ。
ありがとうございました。
↓ポチッと応援、よろしくお願いします。