こんにちは。
おだわらこです。
先々週末、池袋へ。
予定の時間まで少しあったので、
プラプラとお散歩していました。
ん?なにこれ?
こんなとこに神社があるんだ~と思って、
自称☆御朱印マスターの私は
迷わずふらりと。
しかし、行った先にあったのは、お寺でした。
仁王様カッコいい。
この銀杏の木がスゴイ。
お稲荷様が両脇にいらっしゃいましたが、
再々お参りに来れないのでスルーさせていただき・・・
お不動様↓(遠目・・・)
そして、鬼子母神堂
鬼子母神とは・・・
昔むかし、
子だくさんの気性の荒い母さんがいた。
自分の子ども達を溺愛する
母性愛の強い母であるにもかかわらず、
人の子を取っては喰らう。
そこで神様が、この母さんの
一番最後、1000人目の子どもを
取り上げてしまった。
母さん、悲しくて悲しくて
毎日泣き叫び、
我が子を失うその苦しみで
狂いそうに。
そして神様おっしゃった。
「その悲しみと同じ悲しみを
お前が喰らった子ども達の母親も
感じておるんじゃぞ」
母さんは雷に打たれたように
ハッと大事なことに気づき、
それ以来、どの子どもも溺愛する
愛の母となりました。
といういわれのある神様です。
お堂の右横にいらっしゃいました。
「私、つい子どもを叱ってしまう母ちゃんなんです。
でも、本当はニコニコ母ちゃんが理想なんです。
だから今度、子育てコーチング勉強してきます!!」
と、手を合わせていると、
その両手を外側から
包みこむように握ってもらた感覚が
はっきりと感じられてビックリ~!!!
わ~と胸が熱くなりました。
すごい、鬼子母神様!!
そして、その像の写真を撮るのは
はばかられたので、パンフレットで↓
鬼子母神堂の裏手には妙見さん。
そしてこの界隈に、東京音大がありました。
あの東京音大がここにね~!!!
へーーー!!!
(↑わらこ、大学は音楽系)
なんて言いながら、
あ、我が小田原の金次郎がここにも!!
とか、いちいち感動しながら雑司ヶ谷周辺を散策。
(っていうか、「大鳥神社参道」だったのに、
「大鳥神社」って、どこ??)
と思いつつ、用事の時間がきたので散策終了。
*****************
その後、何日か経って、
保育園で仲良くしてもらっているママと
なんとなく高校時代の話をしていると、
友達 「わたしはピアノやってて~」
わらこ 「え?高校までピアノやるって、本気度半端ないね!
もしかして大学も音楽?」
友達 「そうなんですー。大学もピアノ科で~」
わらこ 「(キターーー!)
どどどどど、どこの音大ですか?
私もピアノやってたの。
っていうか、高校時代、
ピアノしか弾いてなかったし~・・・どうたらこうたら」
はい、もうね。
友達の出身大学は、もちろんの東京音大でした。
鳥肌たちました。
関東に越してきて、
はじめてガチンコでピアノ話ができる人、
見つけた~♡
しかも二人とも同じように超絶厳しい先生に師事していた。
スパルタレッスンで負ってしまった(笑)昔の傷が
楽しい思い出話に変換される予感!!
↓ポチッと応援、よろしくお願いします。








