みなさん、こんにちは!

 

スポーツをがんばる

子どもたちの夢を叶えるお手伝い☆

食とアロマのアスリートサポート

FullCountフルカウント です

 

自己紹介はコチラ

 

 

フルカウントの究極の状況で力を発揮できる選手に…

サロン名「FullCount」に込めた想いはコチラ↓

https://ameblo.jp/fullcountnishinomiya/entry-12400712189.html

 

情報の配信やお問合せご連絡はコチラから↴↴↴

 

 

『食とアロマのアスリートサポート Full Count」の看板うさぎラテです♡

 

大変久しぶりの更新となりました。

家族の一人に体調不良があり(コロナではありません!)かかりっきりの夏でしたので、

あらかじめお約束していたサポート以外はお休みさせていただき、家族一丸となって見守りを続けてきました。

ブログでお知らせする余裕もなく申し訳ありません💦

 

おおむね落ち着いてきましたので、再始動します‼

 

リハビリのために訪れた瀞峡



那智の大滝⭐︎心が洗われ癒されました



 

今、プロ野球のドラフト会議を見ながら更新しています。

長男のチームメイトからも指名待ちの選手がいますし

他にも高校時代からしのぎを削ってきた同世代の選手もプロ志望届けをだしていて、みんなの進路を

どきどきしながら見守っています。

 

幼いころからの夢が叶うかもしれない日。

本人もご家族もいろんな思いを抱きながらその瞬間をまっているのでしょう。

 

毎年、テレビの前に集まって家族で見ている恒例行事です。


 

話は変わりますが

アスリート食とは、強い身体を育てる食事というイメージかもしれませんが

今回家族が体調を崩したときにつくづく思ったことにはメンタル面にもとても良いということです。

 

よい食事をとり、よい睡眠をとることで体調不良で弱ったメンタルがめきめき回復しました。

凝ったものでなくても温かくおいしいものを食べるって

人間の一番基本的な本能を満たすことなんだな、って実感しました。

 

強い心と体を育てるアスリート食、

大切なご家族やご自身のために一緒に学びませんか?

 

10月はこんなメニューでワンプレート教室を開催いたします。

 

アスリートワンプレートvol.2

《MENU》

◇鶏つくねのきのこ汁

◇秋鮭のにんにくバター蒸し
◇砂肝のマリネ
◇さつまいもとりんごのサラダ
◇ひじきと小松菜のごま味噌炒め
◇れんこんの梅和え
◇かぼちゃ蒸しパン

 

秋の食材をたっぷり使います。

この中で特におススメなのは「鶏つくねのきのこ汁」。

たんぱく質もとれる汁物はひと品あると助けられます。

1人暮らしの次男はお気に入りのこのレシピを持って行きました!




☆アスリートワンプレート料理は遠方からも生徒さんが集う

身体に優しいアスリート料理教室colza奥田佐智子先生の

レシピです。認定教室としてレッスン開催しています。

 

「まごわやさしい+お肉+果物」のバランス食をワンプレートに盛り付け

栄養素と身体のかかわり、パフォーマンスアップのためのレシピなどが学べます。

食材の知識とレシピを増やせるお料理教室です。

(奥田佐智子先生のHPのご案内からの引用です↑↑↑)

 

【日程】

10月 20日(水)

10月 23日(土) 

10月 28日(木)

各日 11時から14時

 

【レッスン料】 5000円

 

遠方のかた、コロナ渦でお出かけが難しいかたにはオンラインで受講いただけます。

※オンラインレッスン料 4000円

効能やレシピの説明をさせていただきお料理の作りかたを動画で見ながら解説します。

日程はご相談に応じますので昼間はお仕事で…というかたには夜からお受けできる場合がございますのでぜひどうぞ。

 

☆3人以上で出張レッスンもさせていただきます。お気軽にお問合せくださいね。

 

コチラから↴↴↴

(LINEお友達追加プレゼントで500円OFFのクーポン発行中☆)

 

ラインをされていない方はコチラからもどうぞ。

お申込はこちらをクリック

⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

HP

とアロマのアスリートサポートFullCountフルカウント

 

FullCountフルカウント は

身体に優しいアスリート料理教室colza

認定料理教室です

☆アスリートフードマイスター3級

☆アスリート料理アドバンスプランナー

☆「まごわやさしい」プランナー

☆ジュニア糀エヴァンジェリスト

☆アロマテラピー検定1級取得