いやー。
国内線の王道の伊丹、羽田って、相変わらず凄いですね。
日曜日の夕方に伊丹にいたのですが、(久しぶりのANA)ラッシュだったとはいえ、上級会員が多いこと多いこと。

ダイヤモンドだけで20人以上いました。その次のプラチナ、SFC、プレミアムクラスの搭乗が笑う位多かったです。100人以上いたと思います。

もう、ここまで来たら伊丹~羽田便は、1時間に1本位上級会員専用便を出したら?と思うくらい笑いました。

余談ですが、プレミアムクラスって、(JALファーストも)あの短時間でも弁当でるんですかね?私は乗った事ないのでわかりませんが、もしそうなら時間との戦いですね。


行ってきました。
沖縄へ。今年初です。

福岡と気温差10度以上。マジヤバイっす。
やっぱ沖縄はいいですね。リフレッシュできました。


今回の目的は新石垣空港です。
一度は行ってみたかった新空港。満喫しました。



那覇空港はJGCとSFCの手荷物検査専用レーンができていましたね?これはGOODです。
早速両方共使いました。
特にANAの時は団体様がいましたので助かりました。
でも、これってJGCやSFCじゃなくてもスルー出来そうな感じですね。

まずは今回の宿です。




3500円です。

沖縄に来たらコレを食べます。




美味しい。幸せです(爆)

そしてメインの新石垣空港です。


まだまだ新しいです。


そして那覇空港で私の石垣空港デビューを祝ってセレモニーです(爆)



んな訳があるはずなく、日ハムのセレモニーです。

正直、ソフトバンクファンの私はどうでも良かったです。
栗山監督は小柄な人でした。




今回のリフレッシュ沖縄・新石垣空港デビューの旅は終わりです。

私としては修行したつもりはありませんが、ちゃっかり石垣タッチ2往復してしまいました(汗)よって、それなりにFOPも稼ぎました。

常識ある一般の方からすると、やっぱ修行でしょうか?(激爆)


今は、3月末に期限が切れるJALのファーストクラスアップグレート・クラスJアップグレートポイントとANAアップグレートポイントの消化の為積極的に飛行機に乗っています。もったいないから全部使ってしまえ。のビンボー魂全開です(爆)
ANAのアップグレート成功です。





PS  次回こそ美ら海水族館に行きたいです(爆)


Android携帯からの投稿
久々の更新です。

博多駅なんですけど、
これは何?


はて、JR九州とJR西日本の境でしょうか?不明です。








Android携帯からの投稿