今、JALが元気です。


色々なキャンペーンをしていますが、


正直、よくわかりません。


そこで今回検証しました(爆)


現在は、JGCプレミアで那覇~石垣 特便割引で検証です。


①ノーマルバージョン

  マイル:439

  FOP:776


②FOP50%UPキャンペーン登録

  マイル:439

  FOP:964


③ ②+国内線マイルアップ増額キャンペーン+国内線ダブルFOPキャンペーン登録

  マイル:489

  FOP:1152


上記3つのキャンペーン登録で那覇~石垣 特割で4800円なので、

修行単価は(私が勝手に言っているだけです 爆) 4.1です。


これは修行僧にとって大チャンスでしょう。


2往復で19200円で4608FOPです。


このキャンペーンは対象者限定ですが、JMBに電話すると登録できます。

当然、私は対象者ではありませんでしたので、電話にて登録しました。


JAL修行?・・・・・・・・・今でしょ。   (激爆)


今度、福岡~羽田(特便割引21ファーストクラス)

    羽田~那覇(特便割引21ファーストクラス)

    那覇~福岡(クラスJ)

に乗りますので、どれだけFOPが爆裂するか楽しみです。

これ次第では、今年はプレミアではなくダイヤを目指すかもです。


もちろん、羽田~福岡・北九州線ダブルマイル&ボーナスFOPキャンペーン登録もしました。


去年は回数でしたが、今年はFOPで攻めます。

先日、JMBクリスタル到達メールがきました。ラウンジをクーポンで使うみたいです(爆)


最後にJAL・ANAの動向ですが、あくまでも私個人が思う事ですが、

JALは積極的なキャンペーンで修行僧だろうが上級会員やスポットでの利用でも囲い込み

をしているみたいに見えます。乗る人はウエルカム。しかし。期間帯によってはサクララウンジ

は激込み状態です。そして上級会員は更に増えるでしょう。

対するANAは、修行僧は乗っていただなくて結構。みたいな強気の姿勢です。無理して上級会員

を増やす必要がないのでしょう。ANAラウンジも時間帯によっては激込み状態です。

私はJAL・ANAのどちらの戦略も賛成です。



スカイマークが最近元気いいですね?

そのうち、羽田に自社ラウンジやスカイチーム加入みたいなニュースが欲しいですね?

カードネタですが、昨日からダイナースプレミアム新券面の話で盛り上がっていますね。


しかし、まぁ、券面が変わるのは良いとして、
年会費アップしなくても。と思うのですが。


プロパーで13万円ですか?
私の持ってるANA提携はいったいいくらになるのでしょう?

噂では15万位とか。

とても維持できません。

気になるベネはどうなる事でしょうか?

正式発表を待ちます。


多分、ダイナースはダウングレードして、シティプラチナが私のプレミアムカードになるかな?



現在那覇空港です。

JALですが、とぼけてC保安検査場を通過しようとしたら、当然の如く門前払いされてしまいました(爆)

くそ~。通りたかったなぁ。





スカイマークが最近元気ありますね。




しかし、まぁ、最近のANAは何だか強気ですね。
JAL等に流れるのでは?と思うのは私だけ?