益々あくどく成る不動産屋 | 誰にも書けないタブーなブログ!

誰にも書けないタブーなブログ!

取締りでお困りの方 お気軽にご相談ください。
無料交通取締りご相談センター
フリーダイヤル 0088-222-221

● 誰にも書けないタブーなブログ・益々あくどく成る不動産屋 ●

株式会社ジーク 代表取締役社長  取締り評論家 「 フルブースト椎橋 」 

ジークは世界的人権組織であるアムネスティー・インターナショナルとヒューマン・ライツ・ウォッチを永年に渡って支援しています。







{F43C41C2-3278-43EA-860E-A7DECFDEFA9A}

{2EA799CF-393A-4833-9953-7F94617E6E7B}


◉ 写真の渋谷の (株)前田 は更新期間がアッと驚く1年という超あくどい不動産屋です!

呉々もヒッカからないようにお気を付けください (`_´)

⚫︎ 皆さんは賃貸物件入居時に下記の件であくどい不動産屋にダマされていませんか?

一方的に押し付けられた入居者に不利な内容の契約は借地借家法第30条に基づき契約そのものが無効に成ります。

当然余計な金品は支払う必要はありませんが
支払わなければ入居はできません。
ですから入居後にFAXで簡単に異議の申立てを不動産屋に通告すれば以後簡単に支払う必要は無くなります。

⚫︎ 不動産屋は以下のように違法に金を詐取しています。
不動産屋の要求通りにしなければ『 契約を解除して部屋を追い出す 』なんてのは
ミミズの屁にもならない単なる脅しです。
確固とした居住権のある入居者を一方的に追い出すことなど太陽が西から昇ることがあっても絶対にできません。

1 「 更新料 」
更新料を支払う必要は全くありません。
払わなければそのまま法定自動更新に成ります。

2 「 更新手数料 」
更新料を支払わなければ当然法定自動更新と成るのですから当然必要ありません。

3 「 賃料以外の管理費、共益費他 」
上記は当然賃料の中に含まれるものです。
従って別立てで支払う必要は全くありません。

4 「 賃料の振込手数料 」
振込手数料を負担する必要は全くありません。
入居者には民法上賃料を指定の場所まで不動産屋に集金に来させる権利があります。
当然印紙代を不動産屋が負担した領収書も毎回請求できます。

すると当然不動産屋は面倒な集金には来ませんから、振込手数料を差し引いて振込みすれば良いのです。

5 「 保証会社 」
入居者に保証人の代わりに保証会社との有料契約を強要するのも勿論違法です。
但し保証会社との契約をしないと入居できません。
その場合は入居後の追加保証料を拒否することです。

6 「 室内抗菌処理代 」
全く法的根拠の無い処理代を金目当てに入居者に違法に強制して来ます。
但しこれも支払わなければ入居できません。
金だけ取って実際にはやりません。
腹の虫が収まらないのであれは退室時に思い切り意趣返しをしてあげれば良いでしょう。

7 「 鍵交換代 」
鍵の交換は不動産屋に義務がありますが、あくどく入居者から多めに搾取します。
実際には交換してしないことも多々あります。
これも支払わなければ入居できません。
やはり退室時に思い切り意趣返しをしてあげましょう。

8 「 鍵追加費 」
入居者に鍵を1本しか渡さずに追加の鍵代を実費の4倍以上も取る前田のような不動産屋も珍しくありません。
合鍵は自分で安く調達しましょう。

9 「 事務手数料 」
入居時に事務手数料と称して高額の支払いを強要します。
事務に手数が掛かるのは当たり前。
しかし払わなければ入居できません。
やはり退室時にトコトン意趣返しをしてあげましょう。

10 「 火災保険料 」
入居時とその後毎年保険会社からの手数料欲しさに契約を強要してきます。
やはり契約しないと入居できません。
入居後の保険契約は無視しましょう。

11 「 部屋掃除代 」
退室時の部屋の掃除は大家が賃料であげた利益の中からするのが当然ですが、これを退室する入居者から詐取します。
敷金を預けてある場合には差し引かれないように退室前数ヶ月前から賃料を支払わないで敷金から自動的に充当するのがお勧めです。

12 「 エアコン清掃代 」
退室時にエアコンの清掃代まで請求し、しかも清掃すらしない前田のような不動産屋が後を絶ちません。
やはり敷金から差し引かれないよう11項同様にしましょう。

13 「 退室時の現状復帰代 」
退室時の壁紙の張り替えその他の費用は毎月の賃料の中から大家が負担するのが当たり前です。
しかし難癖を付けて敷金から差し引きます。
何とあくどい奴らなんでしょう!
11項同様にしましょう。

⚫︎ 不動産屋とモメると後で嫌がらせをされるのではないか?なんて心配は無用です。
入居後に何かの修理を不動産屋が期日までにしないのなら、入居者が選んだ修理人に実行させ代金を賃料から差し引くと不動産屋に通告すれば、高い修理代金を恐れた不動産屋があっと言う間に優先的に処理します。

不動産屋って自分達の後ろめたさを意外と理解しているのです。
そしてトラブルによる国交省・宅建免許の剥奪を異常に恐れているのです!

あくどい不動産屋をやっつけるのは皆さんが考えているよりも意外と簡単です!笑

#不動産屋#レーダー#レーダー探知機#オービス#スピード違反#ネズミ捕り#ドラレコ#ドライブレコーダー#取り締まり#風俗#ゲイ#レズビアン#大麻#大麻合法化#医療大麻#キックボード#電動キックボード#スーパーカー#フェラーリ#ベンツ#bmw#ポルシェ#走り屋#コロナ