【 フルブースト椎橋のボッチ旅・ 4 京都紅葉旅 】
【 意外と貧弱な豊国大明神 】
◉ 方広寺の境内にある豊国神社の国宝の唐門です。
秀吉が息を引き取った伏見城から移築されたそうで
この門だけがそれなりに立派です。
信長を祀った名もない神社よりはマシですが
天下を統一したヒーローとして余りの小さな敷地と建築物に驚かされます。
理由は大坂夏の陣の後に天下を統一した家康により全ての豊臣は抹殺されたと・・
秀吉は家康の旧主人筋なんですから
何もそこまでやらなくても思います。
そこが関東でも嫌いな人間が多い腹黒な家康のイヤラシサでしょうか?
日本人は本来長い物に巻かれる民族ではなかったが
関ヶ原の戦い以来卑屈になったと家康嫌いの司馬遼太郎も言っています 笑
家康が汚い事をテンコ盛りにして天下を取ったので
ダンマリを決め込む卑怯な民族になってしまったのだと!
「 その通りだと思います!」
#レーダー#レーダー探知機#オービス#スピード違反#ネズミ捕り#ドラレコ#ドライブレコーダー#取締り#取り締まり#風俗#ゲイ#レズビアン#大麻#大麻合法化#医療大麻#マリファナ#キックボード#電動キックボード#バイアグラ#スーパーカー#フェラーリ#走り屋
