「誰にも書けないタブーなブログ!・夜中まで良くヤルよ!」
最近のジークの「無料交通取締りご相談センター」には写真の簡易設置式の新小型オービスによる誤作動被害のご相談が殺到しています。
この新小型オービスは既存のオービスと比べて明らかに誤作動しやすくなっています。
原因は設置の乱雑さや誤作動しやすい測定条件などにありますが
最近では違反をするドライバーも激減しているので
警察の反則金収入を維持確保する為に
世界的に見ても著しく低い制限速度を僅か15キロオーバーしただけで片っ端から切符を大量生産しています。
何たってネズミ捕りのようなサイン会場も必要無く「入れ食い状態」なんです!
全くムカつくヤツラです(怒)
この新小型オービスは交通マナーの向上で激減した違反者からの切符収入を劇的に回復させる警察の「ブラックヒーロー」なのです。
残念ながらドライブレコーダーなど全く役に立ちません。
充分過ぎる程に対処してください!
#ワンダーキャット
#レーダー探知機テスター
ーーーーーーーーーーーーーーー
交通取締り評論家 フルブースト椎橋
交通取締り評論家 フルブースト椎橋
http://www.zeek.co.jp
取締りでお困りの方からのご相談をお待ちしています。
必ずお力に成ります (^。^)
取締りでお困りの方からのご相談をお待ちしています。
必ずお力に成ります (^。^)
ボランティアで運営していて
電話代を含め全て無料です。
「ご安心ください!」
無料交通取締りご相談センター
0088-222-221(フリーダイヤル・携帯可)
◯ ジークのレーダー探知機テスター・ワンダーキャット9から間欠または連続で
電波を出したまま取締り現場を通過すると
取締り機からの電波を混乱させ速度計測が出来なくなってしまう副作用があるというのは本当ですか?
とのご質問を良く受けますが
「 その通りです!」
ネズミ捕りやオービスの取締り現場でのご使用はご遠慮ください。
#レーダー探知機 #ドライブレコーダー #スピード違反 #ネズミ捕り #取締り