小学生のバス・徒歩メット通学! | 誰にも書けないタブーなブログ!

誰にも書けないタブーなブログ!

取締りでお困りの方 お気軽にご相談ください。
無料交通取締りご相談センター
フリーダイヤル 0088-222-221

「誰にも書けないタブーなブログ!・小学生のバス・徒歩メット通学!」

{23C7AFE7-63D5-413E-B745-2C5776E22826}


静岡県東伊豆河津では路線バスの車内がちょっと異様です。

小学生がメットを被って路線バスに乗っているのです!

このヘンテコなカッコを当人達は全く気にしている様子はなく
とても無邪気です。

良く田舎に行くと中学生がダサいメットを被ってチャリ通学しているのを見かけますが

こちらのような小学生のバスと徒歩でのメット通学は見たことがありません。

メットは蒸れて超暑い!
盛夏の熱中症なんかの危険は二の次なんでしょうか?

それに合わせて小学生の頃から薄毛になったり(笑)

こうやって日本独自の全体主義みたいな中に子供の頃から組み入れられて
組織の歯車として疑念を持たないように
個を消して皆と同じ我慢の生涯を作るように訓練しているのでしょうか?

未来創造思考の企業なら絶対に欲しくない人材の育成です。

そして小学生よりも本当にメットが必要なのは
1番事故の多い老人達ではないでしょうか?

でも歩行老人達にメットをかぶれと言ったら思い切り反発するでしょう!

だから何も知らない分からない小学生に「交通安全」を強要する!?

田舎の地域社会が弱い者イジメをしているとしか

私には思えません (╹◡╹)

#ワンダーキャット
#レーダー探知機テスター
#スピード違反
#オービス
#ネズミ捕り
#取締り

ーーーーーーーーーーーーーーー

交通取締り評論家 フルブースト椎橋
http://www.zeek.co.jp

取締りでお困りの方からのご相談をお待ちしています。

必ずお力に成ります (^。^)

ボランティアで運営していて
電話代を含め全て無料です。

「ご安心ください!」

無料交通取締りご相談センター
0088-222-221(フリーダイヤル・携帯可)

◯ ジークのレーダー探知機テスター・ワンダーキャット9から間欠または連続で
電波を出したまま取締り現場を通過すると 

取締り機からの電波を混乱させ速度計測が出来なくなってしまう副作用があるというのは本当ですか?

とのご質問を良く受けますが

「 その通りです!」

ネズミ捕りやオービスの取締り現場でのご使用はご遠慮ください(╹◡╹)