オービスという警察の犯罪! | 誰にも書けないタブーなブログ!

誰にも書けないタブーなブログ!

取締りでお困りの方 お気軽にご相談ください。
無料交通取締りご相談センター
フリーダイヤル 0088-222-221

「誰にも書けないタブーなブログ!・オービスという警察の犯罪!」

 
{ED357426-5DE2-4662-BD2C-EE5112A61C28}
 
写真は最新式・簡易固定設置型の新小型オービスです。
 
オービスの強力なストロボにより
通行中の車両が急ブレーキを踏む事による衝突事故が後を絶ちません。
 
警察自らが刑法第124条に違反して
往来妨害罪という犯罪を犯しているのです。
 
ドライバーの中には近年急増している「パニック症候群」の方もいらっしゃいます。
 
そういう方は誰よりもオービスのストロボによりパニックを起こしやすいのでご注意ください!
 
◯「違反者を捕まえる為ならば何でもありだ」との警察の考えは改めべるべきだと思います。
 
もう少し先進国らしいモラルを警察も身につけるべきでしょう!
 
ーーーーーーーーーーーーーーー

交通取締り評論家 フルブースト椎橋
http://www.zeek.co.jp

取締りでお困りの方からのご相談をお待ちしています。

必ずお力に成ります (^。^)
 
ボランティアで運営していて
電話代を含め全て無料です。

「ご安心ください!」

無料交通取締りご相談センター
0088-222-221(フリーダイヤル・携帯可)

◯ ジークのレーダー探知機テスター・ワンダーキャット9から間欠または連続で
電波を出したまま取締り現場を通過すると 

取締り機からの電波を混乱させ速度計測が出来なくなってしまう副作用があるというのは本当ですか?

とのご質問を良く受けますが

「 その通りです!」

ネズミ捕りやオービスの取締り現場でのご使用はご遠慮ください(╹◡╹)