目標はスモールステップで掲げる。

 

 

毎年、「今年はこんな年にしたい!」って目標を掲げるけれど、恥ずかしながら一度もクリアしたことがない。1月~2月半ば頃までは意識するのだけれど、時間の経過とともに意欲が薄まってしまうのだ。

 


年末になって「今年も大して叶わなかった・・」と思うのは、もうおしまい!


そのサポートになることを願って、1か月というショートタームで目標を掲げてみることにした。

 

 

 

 

 TODAY'S
 
2025年3月の目標

 

 

1.副業を始める

2.英語学習のアカウントを作る

3.英語を毎日勉強する(2年後にペラペラになってるのが目標!)

4.本を5冊読む

5.新NISAを開設する

6.住宅ローンを完済する!

7.家族で春休みに旅行に行く

8.美容皮膚科に行く(内容は内緒!)

9.運動習慣をつける!(これは長年の目標・・)

10.毎日1か所整理する

11.家族でお花見をする

12.毎日を素晴らしい気持ちで生きる

 

 

 

ざっと揚げると11項目にもなった。

 

 

読書や勉強、掃除は通年の目標。家族全員、整理整頓が本当に苦手なのだ。いつもチョイ置きの山が各部屋にできていることは、絶対に何とかしたい。まずは自分の物から整理整頓を進めていくことにする。

 

 


3月はちょっと大変なイベントから、心がウキウキするイベントまで複数予定がある。


大変なイベントは心が苦しいけれど、いつか必ず向き合わなければならないことで、しかも私がしっかりサポートしなければならないこと。私が私のやるべきことを全うできるよう、自分を律していきたい。

 

 


3月は桜が咲き、日本に住む人なら誰でも新たな気持ちになる月。

 

人生って思いのほか短い。

毎日に感謝して、素晴らしい気持ちで生きていこう。