ボロテッツァをアルテッツァにします その④ | ノバいさぎのブログ

ノバいさぎのブログ

ブログの説明を入力します。

さて今回は前回の続き
ボロテッツァをアルテッツァにするための企画
第4弾です
今回はクラッチが滑るのでクラッチ交換をします

 

 


予算の関係で
ディスクのみです
作業はオーナーの希望でオーナー自らします
早速作業開始
まずは室内側からシフトノブのシャフトを外します
勇勇00snapshot414

そこからアンダーカバーが邪魔になるのでアンダーカバーを外します
勇勇00snapshot415

プロペラシャフトを外して
勇勇00snapshot416

触媒・マフラーを外します
勇勇00snapshot417

ミッションの周りのボルトを外していき
勇勇00snapshot419

外すスペースが厳しくなってきたら
ミッションマウントを切り離し
ミッションを下げてミッション上部のボルトを外します
すべて外したらミッションを後方にずらして外し
ミッションを下ろします
クラッチのカバーを外していきます
勇勇00snapshot420

クラッチディスクはヒビが入ってました
勇勇00snapshot421

フライホイルも外し
勇勇00snapshot422

クランクリアシールから漏れてると思っていた漏れは
フライホイルのボルトでした
勇勇00snapshot423

どうもねじロックをしてないようでしたね
ミッションに飛び散ったオイルが固着してましたので
エンジンクリーナーで溶かしてきれいにします
勇勇00snapshot424

フライホイルのパイロットベアリングを打ち換えて
勇勇00snapshot425

レリーズベアリングも交換します
勇勇00snapshot426
勇勇00snapshot427

クラッチディスクを装着して
勇勇00snapshot428
勇勇00snapshot429

カバーを装着して
ミッションを装着したら完成
勇勇00snapshot430

今回はここまでですね

大分県 日田市 自動車販売 中古車販売 自動車輸出 貿易業務 整備 修理 メンテナンス 板金塗装 車検 販売 レンタカー レッカーサービス チューニング ドレスアプ カーラッピング カーエアコン ローター研磨 モータースポーツイベント企画

サムYouTubeチャンネルはここをクリック!!

フルスペックカーメイクサム
整備工場
大分県日田市北友田1-1302
販売所
大分県日田市大宮1212-1
メールアドレス
full.spec.car.make.sam@gmail.com
TEL 0973-23-1774
FAX 0973-22-2166