来てくれて、ありがとうニコニコ

30代独身を楽しんでる、

「たく」と申しますキラキラ

 

ライフハックや新しい事を知るのが好きで、
日々楽しくやってるよ爆  笑飛び出すハート

色々な情報なんかも発信するねビックリマーク

誰かの役に立ったら嬉しいな
キラキラ
スターフォロー&いいねや、コメントも大歓迎スター

 

こんにちは「たく」です。

 

いつも「フォロー」や「いいね」ありがとうスター

 

めっちゃ励みになってるラブ

 

 

みんなはびっくり「昆虫」びっくり食べたことある?

世界では約20億の人が、昆虫を常食としているって知ってたはてなマーク

タイやカンボジア、ベトナム、韓国、中国、ラオス、ミャンマーなどが
食虫の盛んな国として挙げられており、昆虫の種類でみると、
アジア各国でよく食べられているのは、バッタの類だとか。

 

⇒画像はこちらからお借りしました。

 

世界中で食用とされる昆虫は1909種類もいて、そのうちの13%、
約250種がバッタ・イナゴ・コオロギなどバッタの類なんだって。

そんな中でタイやカンボジア、ベトナムなどではコオロギは
一般的な食材として認知されているらしいよ。

南米やオーストラリアでは、クモやタランチュラも食べられているようだね。

例えばラオスなどでは昆虫色は当たり前で、コオロギ、バッタ、芋虫、
幼虫、タケムシ、カメムシ、ツムギアリのさなぎにその幼虫、
タガメなんかが普通に食べられているみたい。

昆虫以外にもリス、トカゲ、ネズミ、ヘビなども食べるらしいよ

店に行くと、普通にメニューに載っていて、普通に出て来るってさ。

日本人でも慣れてくると何の躊躇もなく食べられて、美味しいとの事だよ。

だけど向こうでは常食されているんだけど、カブトムシの成虫だけは
美味しくなかったみたいで、古い油を吸った何かの塊を食べているような
感じだったらしいね。

 

ちなみにハエなんかも衛生的に飼育した場合は、
高タンパクの飼料として有効で、繁殖力も高く、
発育期間も短いので、宇宙食として研究されているとかびっくり




昆虫食は色々な意味で進んでいるみたいだねウインク

日本でも普通のお店で、普通に並ぶ日が来るかなはてなマーク