ラーメン イロドリ | たねのB級グルメ日記

たねのB級グルメ日記

愛知県在住のたねがラーメンなどの食べ歩きを紹介していく・・・予定です。

10/26 岐阜市の「ラーメン イロドリ」に行ってきました。

 

 

10/5にオープンしたばかりのお店に初訪問。すぐに書けばタイムリーだったんですどね・・・(^_^;)店主さんは関市「白神」の出身で、某ラーメン本の表紙にもなっている注目の新店です。

 

 

入り口すぐの券売機(10/26当時)。この時はラーメン、和えそばの2本柱でしたが、今はつけ麺も始まっているようです。

 

 

店員さんに食券を提出してカウンターに着席。店内は明るい感じで開放感があります。女性でも安心して入れる雰囲気じゃないですかね。

 

 

開店時刻前から並んでいたのでトッピングサービス券を頂きました。修行先である白神のシステムを継承しているようです。

 

 

イロドリラーメン(750円)。味玉は上記のトッピング券サービスです。麺大盛り無料なので大盛りでお願いしました。

 

 

鶏白湯というとドロ系こってりスープを期待する人も多いと思いますが、こちらは比較的あっさりとしています。しかしながら鶏の旨みはしっかりしていて味わいは濃厚と言えるでしょう。

 

 

トッピングで目に付くのは真空調理チャーシュー。しっとりとした食感で"今時"のチャーシューですね。丼左側になにか乗っているのが見えますが、全く覚えてないなあ・・・何だったっけ?

 

 

麺は自家製。滑らかな食感の平打ち麺はタイプ的にそれほど自分好みではないものの、美味しさは伝わってくる麺でした。

 

 

さて、実はもう一杯注文していたのがこちらのメニュー。連食、ましてや店内連食なんてポリシーに反しますが、ハーフサイズの食べどころが他に思いつかなかったので・・・(^_^;)

 

 

イロドリまぜそば・ハーフ(0円)。スパイシーではあるのですが、既成品のような凡庸さを感じます。ハッキリ言ってしまうとカップ焼きそばみたいな風味。スパイスはたくさん種類を混ぜ過ぎると特徴が無くなると言いますが(食べやすくはなるようです)、カウンターに貼られた説明書きを読むとそれが原因なのかなと。タダ食いしておいて申し訳ないですが率直な感想です。

 

総じて万人受けする優等生的なお店という印象です。機会があればつけ麺も食べてみたいですね。

 

[お店情報]

公式ブログ:http://blog.livedoor.jp/irodoriotayori/