アメブロで教室集客を満席にする|月商100万円を実現する成功法則 -2ページ目

アメブロで教室集客を満席にする|月商100万円を実現する成功法則

アメブロで教室集客を成功させたいあなたへ。古賀満美子が2ヶ月先まで満席&売上100万円達成の秘訣をわかりやすく解説。ブログやSNS活用法、売上アップの戦略を具体的に伝え、初心者でも安心して始められる実践的アドバイスをお届けします。

㊗夏の甲子園⚾沖縄尚学高校おめでとうございます!!!

こんにちは、古賀満美子です



甲子園の夏が終わりました!!!

全日程で試合を堪能しました!!

横浜在住の私も、大変に横浜ナインから素晴らしい試合展開に勇気と元気をもらいました!!!

本当にありがとうございました🎉

そして、沖縄尚学高校、優勝おめでとうございます!!!

やったね!!!!

素晴らしかった!!!強かった!!!

夏の甲子園に胸が熱くなるのは

この思春期の若い年齢で、これまでの野球人生をかけて勝負に挑む

365日を何年もかけて、一日一生の練習を重ねてこの舞台に立つ素晴らしさ

負けてもどこか羨望の眼差しがあります!!

甲子園で流す涙は美しい✨



私が最も印象に残ったのは、県岐阜商の負けたときです

誰も泣いてなかった✨

負けたら腰が折れるほど泣き崩れてしまうものです。

でも、負けたとき全員が胸を張って涙一つ見せなかったチームとしてすごく印象に残っています。

勝負はついても、胸を張っていいという素敵なメッセージもらった気がしました💗

本当に感動をありがとうございました!!!
【価格設定の極意】売れやすい価格の決め方|集客初心者でも自信を持って商品を売る方法

こんにちは、古賀満美子です



集客初心者さんでも売れやすい価格はどう決める?集客初心者でも自信を持って商品を売れる価格設定のコツを解説します。



0:00|オープニング|価格設定はなぜ大事?集客初心者が悩むポイント

1:30|売れやすい価格とは?|自信を持って売れる価格を決める重要性

3:30|コンサル実例①|9万の商品を5000円と考えてしまう理由

6:00|売り手の自信が価格に出る|安い・高いの意識が発信に影響する

8:30|段階的価格設定の方法|5000円→9800円のステップアップ戦略

11:00|限定価格の使い方|最初の数名に特別価格を提示するテクニック

13:30|経験値と自己肯定感の関係|高い価格を設定できる人の特徴

16:00|安すぎる価格は信頼を失う?|適正価格の見極め方

18:30|価格を育てる方法|5000円から3万円へ成長させる流れ

21:00|「高い」と言われるのは褒め言葉|価格への自信を育てる考え方

24:00|まとめ|売れやすい価格は「自分が自信を持てる価格」から始まる

26:30|クロージング|価格設定で集客を加速させる秘訣

タイムスタンプ好きなところご視聴くださいませ
【ラス1】スペシャル豪華初秋御膳✨ごちそうランチ〜とろけるバスクのしあわせ添え〜〜

こんにちは、古賀満美子です



大宮パン教室の大好きな西村きみこ先生が、なんとこの秋にこのバスクチーズケーキレッスンを開催されます!!



レッスンで食べれるのはもちろん、お一人ワンホール持ち帰れるんです!!!

そして、これだけじゃないのよ❤あなた💗



なんとこのスペシャル豪華初秋御膳ですって✨ごちそうランチ~とろけるバスクの幸せ添え~

ええええ?!



🌹自家製梅味噌の香り広がるふっくら炊き立てごはん




🌹甘酒にじっくり漬け込んだやわらか梅チャーシュー〜香味だれ添え〜




🌹麗しの梅酢マリネソース〜美しさをまとう、やさしい酸味〜





🌹梅香る 塩麹きんぴらの蒸し煮仕立て




🌹ビシソワーズスープ〜塩麹仕立て〜




デザートはもちろんこちら💗

🌹なめらかで香ばしい、口どけ贅沢バスクチーズケーキ


こちらをフルコースで贅沢に舌鼓を打てます❤

持ち帰りは、こちらワンホール



実は、こちら募集開始早々にラスト1名ですって!!!

もう満席になっていたらごめんなさい💦



私も西村きみこ先生のレッスンにもちろん行ったことあります!!

だってランチまでフルコースで美味しいんですもの~!!!

大人気で、ご紹介しようと思っていたらもうラスト1席!!!!



西村きみこ先生は、とにかくお優しい雰囲気はもちろんおしゃべりもすごく楽しいの💗

何度も美味しいものを一緒に食べに行っています♪



ブログ書いていたらきみこ先生にまたお会いしたくなっちゃった💦

来月お会いするんです!!楽しみ!!!

皆さんも、是非、このラスト1席満席になる前にゲットしてくださいね!!







【徹底比較】LINE公式とオープンチャットの違い|集客・運営・活用法を30分で解説

こんにちは、古賀満美子です



集客で大活躍しているライン公式と、オープンチャットを集客での使い分けについて解説してみました!





0:00|オープニング挨拶|LINE公式とオープンチャットの違いを解説

1:30|LINE公式の特徴|1対1の発信ツールとは?

3:00|オープンチャットの特徴①|1対多で盛り上がる場(グループ感覚)

5:00|オープンチャットの特徴②|匿名参加のメリットとデメリット

7:00|注意点①|治安・パトロールが必要な理由

9:00|注意点②|コメントの言葉遣い・通知トラブルのリスク

11:00|運営のコツ①|優しい雰囲気を作る声かけとルールづくり

13:00|運営のコツ②|主催者の責任とトラブル対応の心構え

15:00|人数が少ない方が良い理由|治安と温かい雰囲気を守る運営術

17:00|LINE公式とオプチャ比較まとめ①|発信の温度感の違い

19:00|LINE公式とオプチャ比較まとめ②|セールス活用の違い

21:00|セールスの工夫|LINE公式では冷たい、オプチャでは温かい発信

23:00|治安を守る工夫|恋愛に似た「品を保つ」運営方法

25:00|大人数運営の注意点|コメントが流れる時の対処法

27:00|オープンチャットは向き不向きがある|YouTubeとの共通点

29:00|まとめ|自分に合った運営スタイルで安心して始めよう

是非、必要なところお楽しみください!ワクワクするよ!

【2025年最新】LINE公式の限界とオープンチャット集客の可能性を徹底解説

こんにちは、古賀満美子です



「LINE公式の限界」「オープンチャットの可能性」「メルマガの登録率低下」など、今の時代に必要なリアルな集客戦略を解説しました!

2:15|オープンチャット活用事例|ゆるっとカフェのトークライブが盛り上がる理由

5:00|2025年最新|集客トレンドと今の流れを徹底解説

7:30|LINE公式の現状と課題|有料化・無料制限で集客できない理由

12:00|メルマガ集客の現状|登録率が下がる本当の原因とは?

14:30|読者が解除しない理由|「ノウハウ」より「つながり」を求める時代

18:00|今の読者が求めるもの|人柄・生き方・哲学が集客につながる

21:30|LINE公式 vs オープンチャット|今こそオープンチャットが集客に強い理由

26:00|オープンチャット運営のリアル|匿名・治安維持・キャラ適性をどう考える?

29:00|LINE公式との違いを徹底比較|無料で使えるメリットと登録率の高さ

32:00|YouTube集客の可能性|新規読者が増える最新導線の作り方

35:00|料理教室が高単価で売れる秘訣|「高くても安い」と思わせる価格設定術

タイムスタンプ置いておくので、好きなところだけ時間節約してご視聴ください
お料理教室の申し込みが増える!人気教室が実践する集客のコツ7選

こんにちは、古賀満美子です



もうまもなく、オープンチャットライブトークで

🌺お料理教室の申し込みが増える!人気教室が実践する集客のコツ7選

について無料講義30分ほど予定しています!(ボリュームあるので、30分で収まるかな^^)

こちらくわしくご覧ください





【まだ間に合う!】親子で楽しむ夏休みオンラインレッスン|人気のレジンアクセサリー作り

こんにちは、古賀満美子です!



親子で夏の思い出を作るものはたくさんできるのが夏休みの醍醐味💜

みんな楽しんでいらっしゃいますか❤

しまった!!!

まだ子供たちに何も想い出残せてないかもーーー!!!

夏休みおわっちゃうーーーー!!!

という方も大丈夫✨



いつも親交を重ねているハンドメイド教室の佐々木みゆ先生が夏休みにお送りしている

🌺初心者さんOK! 人気のレジンアクセサリーをオンラインで作ろう♪

開催されてるんです!!!



やったーぁ!!!

まだ間に合います!!



今の子供たちは、情報に恵まれていて、あふれています^^

一方でデジタルに囲まれ過ぎているという声も否めません

が、こうしたハンドメイドは心が本来喜ぶ心を私たちに思い出させてくれるんです



佐々木みゆ先生は


ハンドメイド教室は趣味で楽しむだけでなく、夢中になる時間をとおして、自分自身を振り返ることができる

と公言されているところがすごい素敵だなって💜

なかなか、そういう時間が特に夏休みは、親子でとれにくいということもありますよね!!



佐々木みゆ先生は、過去に嫌な思い出に苦しまれていました

でも、こんな素敵なアクセサリーを作ることで、心が自信であふれて特別な存在になったという大変に、情熱を注いでいらっしゃいます❤



これまで長く佐々木みゆ先生という女性として共に生きてきて、

どんな小さなことも、腹を割ってお話しする

本当の素直な気持ちで誰とでも向き合っていきたい

というのは、プライベートだけじゃなくてお教室の生徒様とも築かれている関係が伝わってくるんです



ハンドメイドに夢中になることは、自分に夢中になること💜

そういうありのままの自分を許す

そして、お相手を許すこともできる

いつだって、佐々木みゆ先生はそういう関係を見つめてくださる目をお持ちです



長い親交を頂きそうした恩恵を私自身が頂いてきました。

素敵なハンドメイドレッスンと共に、素晴らしい佐々木みゆ先生とのレッスン✨

ハンドメイド作品が出来上がるときには、私は私でいいんだ💜

という時間を過ごしていることに気が付くことでしょう



そんな夏休みだけの特典もこちらみゆ先生がご用意してくださっています!!



是非、佐々木みゆ先生のレッスン覗いてみてください❤






なぜこのお料理教室にだけ、申し込みが殺到するの?

こんにちは、古賀満美子です



ヤッホー!!!

同じように料理を教えているはずなのに、不思議と“ここに行きたい!”と人を惹きつけてしまう教室があります。

実は、それはただレシピを教えているからではありません。

お料理教室に通う生徒さんは、実はレシピなどはもはやお教室にお申し込みしなくても手に入るものです

それでも、お料理教室に行く、お料理教室に申し込みしたいというストーリーで集客する必要があります^^



たとえば

今月のレシピ

とか

レッスン日だけをブログやインスタに書いていませんか?!

大丈夫です!!

だから、お申し込みがないだけ!!

お申し込みを殺到させるお料理教室に特化した起爆剤というのがちゃんとあるんだよ❤

それを使ってないだけ💜



それを、私のオープンチャットで解説します!

題して

お料理教室の申し込みが増える!人気教室が実践する集客のコツ7選

詳細はこちらから

申込が入った瞬間が次の売り上げのチャンス


こんにちは、古賀満美子です



今日は、よくご相談いただく「売上がなかなか伸びないんです…」というお悩みにお応えします。

結論から言うと、
売れていない理由の多くは、「売るタイミングを逃しているから」なんです。

🌺「売る」って、いつのこと?

多くの人は「売る=商品を紹介して、申込みフォームを出した瞬間」だと思っていますよね?

これは、実は私も初心者さんの時やってた笑

でも実は、本当に大事な「売る瞬間」は、

お客様が「欲しい」と言ったとき

興味を持って反応したとき

誰かが申し込んでくれたとき


このように、「お客様の動き」に合わせて発信するタイミングこそが、売上につながる大きなポイントなんです。

このチャンスがあるのに何も動いてない方すごく多いです!

🌺【具体例】LINE登録直後に申し込みが来た!

先日、LINE登録した方から即日でお申し込みが入りました。

その方は、私の発信を以前から見てくださっていたそうですが、

決め手になったのは、「ちょうど募集前の発信を見たから」でした。

つまり、

募集が始まる前に、どんな内容か、どんな人のためかを発信していたからこそ、

「申し込みたい!」という気持ちに火がついたのです。



🌺「売れる人」がやっている3つのタイミング戦略

私自身やコンサル生さんたちが実際に結果を出している“タイミング戦略”をご紹介します。

① 募集前から「欲しい」と言ってもらう

募集スタートより前に、ワクワクする内容を小出しに発信

「まだ始まってないけど申し込みたいです!」という声がもらえる

→ この時点で商品価値が上がっていく

② 申し込みが入ったら、すぐに発信

「お申し込みいただきました!」と伝える

それを見た人が、「他の人も買ってるなら私も…」と背中を押される

→ 行列ができるラーメン屋効果と同じ

③ お客様の声が届いたら即シェア!

感想やお礼のメッセージをいただいたら、すぐ発信

その声が、次のお客様の安心材料になる

→ 買った後のイメージが具体的に湧くので、売れやすくなる

🌈まとめ|売上が伸びないなら、「売るタイミング」に注目を!

「なぜ売れないんだろう?」と悩んでいるとき、
商品の内容や価格、集客の仕方ばかりに目が向きがちです。

「売るタイミングを逃していないか?」ぜひ目を向けてみてください。

あなたの商品やサービスは、
誰かにとって、今すぐ欲しいものかもしれません。

だからこそ、「売るべき瞬間」を見逃さずに、
タイムリーな発信を心がけてみてくださいね!

8/8(金)で募集終了

●『売上ゼロ→20万』を集客する! 6ヶ月で結果が出るアメブロ集客コンサル
お教室集客ではLINE公式が“心臓”!オープンチャットとの違いと使い分け方

こんにちは、古賀満美子です



お教室集客でも「LINEオープンチャット使ってます!」という先生がどんどん増えてきています!!

無料で気楽に始められて、しかも参加者様との距離も近くなります!

🌺「じゃ、もうLINE公式はいらないんじゃない?」

🌺「オープンチャットで十分じゃない?」

と、迷いも出て来ます。

ですが!!!!



💡お教室集客において、本当に“心臓”になるのは、やっぱりLINE公式アカウントです

LINEオープンチャットは、例えるなら信頼の前菜というイメージです

🌺「この先生、楽しそうだな!!」

🌺「なんだか雰囲気いいな」

🌺「ライブトーク参加して楽しかったな!」

そんな風に信頼関係を育ててくれる場所です

でも実際に、

🌺レッスンのご案内

🌺申し込みフォーム

🌺特別なご案内

を、届けるのはライン公式アカウント、という具合にすみわけをしっかりして差し上げる。

オープンチャットでは「売られない」「安心の場所」というポジションを獲得していく



🌺LINEオープンチャットは「好きになってもらう場所」

🌺LINE公式は申し込みや購入などの「行動」を起こしてもらう

という風に、使い分けてみてください



8/5(火)ライブトークのテスト配信を行います

ネタは1日にどのくらい発信していますか?!というネタで、オープンチャットでライブトークしてみます^^

オープンチャットのライブトークはアーカイブがないのでご注意ください



お気楽にご参加ください