こんにちは、古賀満美子です。

ヤッホー❤️お待たせ❤️
さて、お教室のレッスン価格について一緒に勉強しましょう。
お教室レッスンの相場は本当に低いのが相場笑
です。
利益がないか、赤字のお教室は実は多いです。
どきっと心当たりがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。
趣味だったり、売上は関係なくやっているという場合はいいのですが、しっかり仕事として営む場合は、高く見えても生徒さんに喜んで申し込みしてもらう必要があります。
それにはそもそも、安いレッスンは生徒さんのためにならず
ということを心に留めておきましょう。

安いと、人は自然とあれもこれも削って内容が薄くなります。
安いので経費もかけることはできません。
本当に満足度が高いレッスンに実はなってないのが安売りレッスンというわけなのです。
そして、安い値段で売ることは実は誰でも簡単
●安かったから選んだ
という生徒さんを作ってしまう隙間があります。

そうではなくて、高い値段のもので
●充実したレッスンで結果これはお得だった、受けてよかった!!
と、価格を上げることでさらにしっかり満足度を上げていきましょう!
お教室レッスンで価格を上げるとどうなるかというと
●ウェルカムドリンクをワンランクアップさせることができます
●なかなか手に入らない材料でレッスンすることができて美味しさもマックス
●そんな材料やそんなドリンクに感動が生まれて生徒さんの心を虜にします。
それでこの値段安い!!!と初めて、安いといわれるものであって、価格を安くして安いといわせるものではないのです。

でも次はこんなご質問がきます。
●高くすると売れないです
人は高いから買わないということではなくて、
人は価値がないものにお金を払いたくないだけなのです。
私は年に何度も値上げしますが、売れなかったということは実は一度もありません。
値上げしてない人の方が売れてないのをいつも目にするくらいです。
値上げで毎回お申し込みをいただき、完売に恵まれています。

高くてもよろこんお申し込みしてもらえる方法の勉強が必要です。
4/20(火)21時半のメルマガで明日その方法について解説します。
価格を上げても喜んでもらえるなら、安くして満足度を下げるより断然いいのです。
しっかり身になる価格で喜んでもらう方法を勉強する時です。
秒でこちらのメルマガご登録いただけます