集客初心者さん:公式ラインに何を書いたらいいですか!? | アメブロで教室集客を満席にする|月商100万円を実現する成功法則

アメブロで教室集客を満席にする|月商100万円を実現する成功法則

アメブロで教室集客を成功させたいあなたへ。古賀満美子が2ヶ月先まで満席&売上100万円達成の秘訣をわかりやすく解説。ブログやSNS活用法、売上アップの戦略を具体的に伝え、初心者でも安心して始められる実践的アドバイスをお届けします。

集客初心者さん:公式ラインに何を書いたらいいですか!?

こんにちは、古賀満美子です。



集客の初心者さんが私のコンサル生さんであり、またご質問をくださる方もほとんどが初心者さんです。

ブログも書いていて、みんなが「公式ラインにもまだ書かなくてはいけないのですか」

という方も少なくありません。

実は、私も同じことを初心者さんの時に思っていて理解できなかったからすごくこの質問いただくと自分を思い出します。

当時は公式ラインはなくて私はメルマガ人間なのですが❤️



今では、公式ラインさえ配信していれば常にお申し込みに恵まれることが理解できるようになったので、過去の私のような方に向けて解説します。

よく言われるのは、公式ラインとブログの記事の優劣をつけていることです。

公式ラインには情報開示の速さを謡う。

そう考えると初心者さんの私たちは、ブログでも一生懸命いい記事を目指して書いていて、いっぱいいっぱい。

これ以上公式ラインに何を書いたらいいのー!!!!!



まず、公式ラインとブログの差をつける前に、こういう質問があるということはまだ集客の肝の勉強が必要です。

そもそもなんで公式ラインがあるのか。

集客は、信頼の先にお申し込みがあります。

公式ラインは、お申し込みのためにこの信頼と親近感の積み重ねに抜群に効果を発揮します。

ブログでもいい記事を書いて、公式ラインでももちろんいい記事を書けばいいことです。

さて、じゃ何を書くかについても解説します。

それは、ブログも公式ラインも軸は同じにしてください。

ブログも公式ラインももっともっと読者さんのお役に立つ情報に貢献することです。

私たちは、お申し込みをもらうことだけが目的ではなくて、その先のお客様のゴールを背負っています。

そのゴールを実現させるためにすぐに叶えられることをどんどん配信してください。

ここで、よく無料と有料の差についてのご質問が続きます。

この世の中、秘密の情報などあり得ません。

どこかで、私たちの知らないところで誰かがもう伝達しているものです。

どんどん、お申し込み前からゴールに達する情報をどんどん届けることです。

「それじゃ、有料が売れない」

というご質問もいただきますが、

もちろん、有料と無料がまるっきり「一字一句」同じならこれはクレームがきます。

でもその伝え方、内容がまるっきり同じことはあり得ませんし、私のメルマガで無料で満席にされた方は、全員私のコンサルを申し込んだくらいです。

もう満席にした方法を手にしたのにです。

そこまで信頼を積んだということです。

ブログを読んでも、公式ラインを読んでも役に立たないなという方が、お申し込みに至りません。

今日から公式ラインで配信を連打しましょう。

ブログと差をつけることで悩まないでください。

私たちのお客様が、公式ライン1通でどこまでゴールを達することができるのかそんな情報を常に配信し続けてください。

ブログより効果があるため、私はメルマガだけは、おやすみを設けてはいますが、1日2通出すこともあります。

ぜひ私のメルマガにご登録していただければ、配信側の立場で、回数が多いメルマガの内容はどんななのかご覧いただけます。

それも、メルマガだけで満席にできる人を排出するメルマガですから、満席にご注意ください。

こちらからメルマガに登録すると、直後1通目に大事な情報提供のコンテンツについて詳しいメルマガプレゼント