こんにちは、古賀満美子です。
教室を満席にする誇りはお教室の先生の数ほどあるかと思います。

いろんな満席があるのかもしれない。
人数を集めることも間違ってないです。
売り上げを上げることが満席にすることの大切さというのも正解です。
私の場合の満席の誇りも書いておこうと思います。
教室に女性が集まる大切な理由があります。
「私」「1人」「個人」に目を向けられること。
教室の理念は、実は「たった1人」に目を向けることに大きな使命があります。
満席はとても大事です。
私も教室のブランドに「満席」が大きく関わるからこそ、このコンサルタントとしての仕事に誇りを持っています。
でも、「1人」を大事にすることから始まります。
1人とのやりとり。
1人の生徒さんへの信頼。
1人の生徒さんへの気遣い。
1人の生徒さんの希望に教室の使命を重ねていくこと。
多くの人数が集まっても、教室の魅力と誇りは、「1人」「1人」に目を向けられることです。
教室は大手教室と差がつきます。
もし大きくつけられるとしたら、教室の使命は、1人の生徒さんとの人生での関わりです。
これは大手では実現しにくい、教室運営だからこその大きな大切な果たしたい、目指したい理念と言えます。
教室を満席にするのは、まずは「1人」いる生徒さんを大切にし続けるだけで、逆に多くの人を惹きつることにつながります^^
教室だからできる誇りをもう一度確認したいです。
手がかかることがお教室なら実現できます。
感謝を届けられるお手紙でのやり取り。
レッスン内容の一人一人へのサポート。
もちろん満席になってきたらこれももちろん対応を変化させていかなくてはいけない場合もあります。
でも、満席のスタートはこんなところから始まるんだと思う。
「1人」から始められるのがお教室の誇りであり魅力ということをもう一度一緒に思い出そう!!
毎日21時半から教室が満席になるノウハウとマインドお届けしています!