こんにちは、古賀満美子です。
お教室のレッスンや商品にお申し込みがない方がお申し込みにつながるチェックポイントがありますので、今回は3つのチェックポイントを解説します。

ブログを万年書いていると、ずっと読者さんに書き続けていると錯覚する人も少なくありません。
でも、大事なのは初めてブログを見た方が、なんのブログなのか1秒で伝えなくてはいけないポイントがあります。
この3つのポイントを外すと、お申し込みに繋がりません。
①ブログタイトル
初めて来た人が、このブログが誰のために書かれているのかすぐにわかること、日本語で伝えていることが必須です。
具体的なタイトルがより伝達力、発信力にとみます。
②記事タイトル
記事タイトルも、私たちのブログを知らなくて初めてブログにたどり着いた時にみて、タイトルの内容が理解できる記事タイトルになっているか。
特に、記事タイトルが単語だけになっているとかなり伝わりにくいです。
●レッスンスケジュール
●クロワッサンレッスン
などの単語だけのタイトルは特に、誰に向けてのレッスンについてなのか、具体的に記事タイトル文字数が許す限り書いてみてください。
書けば書くほどにグッと読み手に伝わりやすくなります。
③記事の内容
記事の内容については、この記事ではどんなにお役に立つ情報なのか記事のイントロで書き始めると、初めての人にも伝わります。
●今日の記事ではクロワッサンの綿棒の使い方がいかに仕上がりに影響があるのか解説します。
という具合に、この記事でどんな情報が発信されるのかを最初に書き出すと、実は書き手の私たちは書きやすくなります。
また読み手の読者さんにも、先になんについて書かれてるのか「一瞬」でお伝えすることができます。
ぜひ、3つのチェックポイントをご自身のブログの修正にお役に立てられたら幸いです。
このようにすぐにお申し込み率がアップする2ヶ月先までお教室が満席になるメルマガでは、毎日動画コンサルを配信しています!