怒り心頭のお教室レッスンのキャンセルの時が実は一番のファン作り | アメブロで教室集客を満席にする|月商100万円を実現する成功法則

アメブロで教室集客を満席にする|月商100万円を実現する成功法則

アメブロで教室集客を成功させたいあなたへ。古賀満美子が2ヶ月先まで満席&売上100万円達成の秘訣をわかりやすく解説。ブログやSNS活用法、売上アップの戦略を具体的に伝え、初心者でも安心して始められる実践的アドバイスをお届けします。

怒り心頭のお教室レッスンのキャンセルの時が実は一番のファン作り

こんにちは、古賀満美子です。

ここ数日にかけて多くのコンサル生さんがキャンセルをされてしまう対応に追われました。



そう、私たちだけじゃなくキャンセルは実は多く怒ります、いや、起こります。

愚痴は私にだけこぼしてください!

「自分で申し込んだんだろ!」



「キャンセル代もスルーするなんて人としてどうなの!!!!」

私のところまではなんとでも大丈夫です。

全部聞きますよ!!!!

でも、ここからタネまきの始まりです。

キャンセルされておしまいにしないこと。

なんでもそう。

売っておしまいに、しない。

集客できない時。

集客につながらない時。

キャンセルされた時にこそ、いや、この時しかできない種まきをしっかりするのです。

キャンセルされた方に、だからこそ提供するもの、できるものをしっかり繋いでいくことです。

そんなキャンセル簡単にするような生徒さんいらないわ、という方はそれも大正解。

でも、集客につなげていく方法も一応、ここに書いておきます。

キャンセルの時は実は簡単です!!

生徒さんも、少しの「罪悪感」はあります。

そこに、

「そうだ!あなたが悪い!!!」



って、かぶせることは簡単です。

でもここで、愚痴を大量に満美子に吐いたら、落ち着いて種まきも大正解なんですよ。

キャンセルでレッスンに来れなかったけど、また次回は必ず一緒にレッスンしようねと、言葉かけできるのは、キャンセルの後だけ。

ここはバカになっても、「損」はないです。

バカになっておけばいい。

バカと思うなら、言わせておけばいい。

私がそんなバカになれる人を抱きしめてあげるよ。

生徒様に声かけし続ける。

キャンセルしてしまった人にまた来てもらえるってすごいことだからです。

キャンセルって人との出会いの途中です。

メルマガではこうしたお教室の先生としてのマインドをしっかり配信していますので、私といっしょにメルマガでご一緒してくださると嬉しいです