こんにちは、2か月先まで満席になるお教室コンサルタントの古賀満美子です。
通常、自動車税の納付はコンビニの場合現金のみ。
でも、セブンイレブンならクレジットで支払う方法があります。

物入りで現金じゃなくてクレジットカード払いご希望の方にお勧めします!
セブンイレブンの「nanaco」カードに入金(チャージ)をクレジット払いでして、自動車税はこのnanacoカードをつかって支払うことができますよ!
ポイントは、nanacoにはつきませんが、クレジットカードにはポイントがつきます。
でも、ポイントに関しては全部のクレジットカードにつくわけじゃないので、ご確認を。
●支払い方法
①準備するもの
・自動車税の納税通知書
・クレジットカード
・nanacoカード
②コンビニエンスストアでの支払の流れ
nanacoを使って自動車税を支払うことができるのはセブンイレブンに限ります。
支払い方法は下記の流れで行います。
<支払いの流れ>
1.nanacoにクレジットカードからチャージ
2.nanacoを使ってセブンイレブンで支払い
●注意点
nanacoカードを手に入れるには手数料が300円かかります。
加盟店のキャンペーンを使って無料でnanacoカードを入手するか、無料で利用できるnanacoモバイルを使いましょう。
また、自動車税の納税通知書を持っていくのを忘れてしまうと支払いが出来ませんので、その点にも注意が必要です。
メリット
・手数料をかけずにポイントを貯めることができる
デメリット
・支払場所がセブンイレブンに限定されている
・nanacoにチャージするのでひと手間かかる
以上です
自動車税の支払いは5/31(金)までです
まだ車の免許取得してない古賀満美子でした。