パン教室初めての生徒様を最初の写真撮影に上手にお誘いしてみよう! | アメブロで教室集客を満席にする|月商100万円を実現する成功法則

アメブロで教室集客を満席にする|月商100万円を実現する成功法則

アメブロで教室集客を成功させたいあなたへ。古賀満美子が2ヶ月先まで満席&売上100万円達成の秘訣をわかりやすく解説。ブログやSNS活用法、売上アップの戦略を具体的に伝え、初心者でも安心して始められる実践的アドバイスをお届けします。

パン教室初めての生徒様を最初の写真撮影に上手にお誘いしてみよう!

こんにちは、古賀満美子です。

パン教室初めてまもないころ。

パン教室始めたばかりのころ。

生徒さんもまだらで。

パン教室の写真がまだ少なくて、生徒さんがお顔出しがオッケーかドギマギしちゃうことありませんか?!

上手に写真を一緒に生徒様と撮る方法をお伝えします。

最初に来たばかりの生徒様。

パン作りをしたことがない生徒様をよく観察してみてください。

計量もなれないけど、一生懸命計ってくださっていませんか!?

初めてのパン作り、まったくわからなくて一生懸命。

そして、初めての生徒さんなら大量のお粉を一生懸命わからないなりに捏ねてくださいますよね。

そして、生地が上手に出来上がるでしょう!?

ここに初めての生徒様の感動をちゃんと届けてあげてください!!

お粉から、パン生地にするって本当に大変なことなんですよね^^

ここは初めての生徒さんのパン作りの最初の感動があります。



柔らかいパン生地のさわり心地の感動。

パン屋さんになったかのようなちょっと鼻高い気持ち^^

自分にもパンが捏ねあがるまでできたという達成感が、実はこの最初のこの工程に詰まっています。

この機会に、生徒さんのその達成感の写真撮影の最初のグッドタイミングがやってきます!

「パン作りやったね?!」



「こんなにお粉捏ねられて凄いよね?!」って。

上手にできた証に写真撮影に誘ってみてください!!

自然な流れで写真撮影に協力してもらいやすくなります。



写真撮影にまだ上手に撮りにくい方。

パン作りの感動の工程に、写真撮影を乗せてみてください!

さて、10/15(月)21時半からのメルマガでは秋の徒競走から満席にできる人とできない人は何が違うのかについて解説します!!

実は、満席にできる人とそうじゃない人はまるで違うものがあります。

これを機会にメルマガにご登録ください