こんにちは、古賀満美子です。
お教室の満席と人気を培うものの効果について解説します。
それは、お教室の集合写真の効果がいかに高いかについてです。

集合写真にはお教室の温度が伝わるエネルギーがあります。
楽しい!嬉しい!!!というものが、実は人の温度や笑顔からしか伝えられないのではないかというほどその効果は絶大なものがありますね^^
では、いったいいつそのような写真を取ればいいのでしょうか。
それは、レッスンの最後が一番クライマックスが訪れます。
パン教室なら焼き立てのパンが焼けた生徒さんの高揚しているときがチャンス!!
自分でも焼けたという自信にあふれているこのエネルギーが伝わります。

そして、この写真の見せ方にもコツがあります。
それは、全員が密着して映るということです。
なるべく距離を近くしてあげることでレッスンの楽しさ、生徒さんとの親近感を伝える威力を持ちます^^
私はたとえばツーショットを取るときにも、椅子を二つ用意せずに、1つの椅子に二人で座るように提案することもありました。
2人の距離を近くするためです。
生徒さんは「先生どういうこと?」と言って爆笑しています。
どうして、椅子一つなの?!
そこにもなぜか笑いが起きるほど(笑)
目に浮かぶでしょう!?
椅子がたくさんあると、ゆったり腰掛けちゃいますから^^
そして、このようにして撮影した写真をさらに密着しているように見せるコツがあります。
それは、よっぽど周りの空間を見せたい時を除いて、枠いっぱいいっぱいまで生徒さんだけの写真に切り取るということです。
サンプルで乗せている写真も枠いっぱいぎりぎりまで、人が来るように切り取っているのです。
そうすることで、枠いっぱいいっぱいぎりぎりまで人が密集していることを見せる効果があります^^
よかったら、参考にしてみてください^^