生徒さんが読みたい!お教室レッスン風景の上手な書き方 | アメブロで教室集客を満席にする|月商100万円を実現する成功法則

アメブロで教室集客を満席にする|月商100万円を実現する成功法則

アメブロで教室集客を成功させたいあなたへ。古賀満美子が2ヶ月先まで満席&売上100万円達成の秘訣をわかりやすく解説。ブログやSNS活用法、売上アップの戦略を具体的に伝え、初心者でも安心して始められる実践的アドバイスをお届けします。

生徒さんが読みたい!お教室レッスン風景の上手な書き方

こんにちは、古賀満美子です^^

お教室のレッスン風景をブログにアップするときに、

「惜しい!」

「もったいない!」

って思うことがすごく多いんです。

なので、今回どうやったら

生徒さんが喜ぶ!

生徒さんが読みたくなる!

お教室レッスン風景が書けるようになるのかレッスンしてみましょう!

1:ブログ記事タイトルの付け方!

これは、頂いた生徒様の感想のクライマックスの一文をそのまま記事タイトルにするのが鉄則です。

感嘆するその喜びそのままを記事タイトルにして差し上げてください!

レッスンの感動から記事を読者様に読んでいただくためです。

2:最初の写真で「行きたくなる!」という気持ちを持ってもらう

レッスン風景の写真を、時系列に並べることは大事です。

でも「惜しい!」

時系列はオッケー。

でも記事の一枚目の写真は最後にとる全体集合の写真にしてください。

3:生徒様のご感想の記事が最もご予約を促すものと知ること

お教室のレッスンレポートには、この生徒様のご感想を必ず掲載してください。

生徒様のお声は、未来の生徒さんはまさに自分が体験するであろうことを文字から想像してご予約をぐんと後押しします。


この3つをそろえてお教室レッスンレポートを書いて差し上げてください。

来てくださった生徒様もレッスンの余韻を楽しむことができます。

そして、未来の生徒さんもブログの写真掲載から疑似的にお教室の楽しさをプレゼントできます。

私のメルマガではブログでは書かない限定の記事を毎日配信中です。