こんにちは、古賀満美子です。
先日、こちらのお教室の先生とFish Bank TOKYO様にて「あいこまみの会」を開催の運びとなりました。

お祝いのろうそくと言葉のプレゼントを加藤あい先生がサプライズで私たちにプレゼントしてくださいました!!!
集客の不安から解放され、愛されてたくさんの生徒様に選ばれる!お教室の作り方と記憶に残る可愛いスイーツ教室 東京 加藤あい先生
可愛いもの好き女子の粘土教室&カルトナージュ教室 相子麻美先生
日頃より親交のある加藤あい先生と、数年相子麻美先生とお会いしたいという話題になっていたある時。
あいこまみ先生のお名前には、私たち3人の氏名である
「あい」
「まみ」
「まみこ」
が、含まれていることに気が付き!!!!
これは出会うべく運命なんだと早速3人で勝手に「あいこまみの会」を開催する運びとなりました!!!

窓際のお席に通していただき、素晴らしいエスコートを受けた私たちであります。
お互い、メルマガを通して親交があったため、思わず
「久しぶり~!!!!」って初対面にもかかわらず、相子麻美先生とハグ!!!

お店に入る前から、近況だったりお教室の話題でかなり熱く語り合っていたところに

あい先生が登場してくださり!!!
まぁなんともうっとりするような、相子麻美先生のお教室への情熱に多くを学ぶことができました!!!!
お互いのテンションもおちついたところで、お互いの悩みや日頃感じていることをぽつりぽつり話始めました。
すると、どこからともなく、ともに3人が、アイデアをバンバン出し合い♪
ちょっと、それもらってもいい!?
と、3人で脳裏でメモメモ^^
女性としてお教室という素敵な場所を通していかに、私たち自身を生きるかというテーマになりました。
ここはブログやメルマガでは全く話しにくいデリケートな話題でした。
お互い本音をさらけ出せる瞬間が口からついて出ます。
そこに嘘偽りない、ありのままの私たちの存在を露呈してもいいあったかい、完全に包み込まれる雰囲気になりました!

それは、加藤あい先生、相子麻美先生、私も含めて、お教室を長年携わってきたからこその想い。
泥臭いこと。
ハッピーなこと^^
でも、そこに本当のハッピーなんだろうか?
という疑問をどんどんあらわにしていく私たち。
長くお教室をしていると、華やかさもハッピーも苦しみも甘いも酸いも経験して、今がある。
どんな泥もかぶったとしても、その泥をぬぐわずとも構わないそのお教室講師としての誇りがありました。
お教室への果てしない「愛情」
お2人のこのきらりと光る笑顔にはそんな道のりがあることを、心で感じた一日でありました。
楽しいから、華やかだからじゃない道を知っている人の笑顔に触れることができたんです!!
だからこそ、今見えている景色。

そんな自分たちを存分にこうした贈り物を添えて称えてもいいのではないか。
誰かから賞賛されることだけじゃなくて、自分たちでもご褒美を❤

互いがそんなこれまでの歩みをねぎらうように、3人がこの「あいこまみの会」の第1回目を祝うように、
贈り物の交換をしあいました。
本当に本当に、今日出会ってくれてありがとう!!!
ずっと仲良くしてくださった加藤あい先生とも、そんな瞬間を贈り物や、ろうそく、そして、心のこもったお手紙で、言葉なく、お互いをたたえ合いました!!
そういう素敵な会にお2人のおかげでなりました!!
そこには、恥ずかしげもなく、それぞれの弱い部分も、3人で包み込みました。
それは、私の胸の中にそっと大切に刻みます。
お2人のかけがえのないその大きなこれまでの道のりを私にもそっとそっと見せてくださいました。
本当にありがとう!!!
あまりに貴重な語り合いが続いて、数年ブログのネタには困らないと思えるほどの
濃い
濃い
恋してしまうほどのうっとりするひと時となりました。
集客の不安から解放され、愛されてたくさんの生徒様に選ばれる!お教室の作り方と記憶に残る可愛いスイーツ教室 東京 加藤あい先生
可愛いもの好き女子の粘土教室&カルトナージュ教室 相子麻美先生
お2人のそんな情熱や愛情が感じられる読者様がいたら、きっとお会いしてなくてもそんなきらりと光る何かを発見できることと思います!!
お2人のブログをのぞけば、そんなお教室を作れるヒントや秘密があります^^
本当にこんなに素敵なご縁を、加藤あい先生、相子麻美先生に心から感謝捧げます^^
愛をこめて
古賀満美子