お教室ブログお正月サボっちゃった!の対策です!
こんにちは、古賀満美子です。
さて、もうそろそろお正月もおしまいでしょうか。
レッスンを始める方もいらっしゃるかな。
さて、初心者さんはお正月の間ブログをお休みしがちです^^
お正月に限らず、更新頻度が下がるリスクはお教室にとってはあります。
お正月開けて、アクセスの温度をあっためるところから始めるからです。
と、いっても・・・・。
私が言うのもなんですが、休んだところで作戦によっては全く支障がありません!!!
私もこのブログを数年おやすみしていましたが^^
3か月でテキストを完売できました。
と、言う具合にブログは使いようなのです。
お正月サボっちゃったなっていう人は安心して、エンジンかけ始めること。
そして、エンジンかけていくことです。
ブログは改善したり、更新する作業は「足し算」です。
休んでもアクセスが下がるという「引き算」くらいで、それ以外の大きな支障は実はありません。
それは、今から売らなくてはいけないレッスンは、「1月」ではなくて、「3月」を見据えるから^^
お正月休んでて、今から日にちも差し迫っている「1月」を売る労力と「3月」を売る労力に使う方が、断然満席を導きます。
さて、その時に初心者さんが間違えてしまうブログ記事の書き方の、直し方を解説したいと思います。
長くなるので、1/6(土)の21時半のメルマガで解説しますね。
ご予約が入らないあなたの記事を私が、満席を作る記事に変身させるから、こちらから登録してお待ちください!