満席近道!パン教室への想いには魅力的な言葉をストックしよう!
こんにちは、古賀満美子です。
パン教室ブログを運営していくうえで、ご予約をもらう、満席になるということには、いかにパン教室はパンレッスンへの「想い」がそこにあるかは大きく左右します。
想いがなくてお教室をしている人はいないでしょう。
それくらい想いはご予約を頂くうえで非常に重要なんです。
ただ、その想いをいかにどんな魅力的な言葉で表現していけるかには「差」が出てしまうスキルです。
言葉で予約をもらうといっても過言ではないくらい、文章や語彙の取り扱いには技術が無意識にも、意識的にも利用されています。
そのためには、日常的にいかに魅力的な表現、文章に触れているかが肝です。
ですが、実はその頻度や習得する時間をかけている時間を膨大となってしまいますよね。
今回この記事では、初心者さんがいかになるべく短い時間であっても、魅力的な言葉をどのようにストックしていくのかについてお話します。
私はいくつか語彙をストックする方法を持っています。
1つは「類語辞典」です。
類語辞典は、ネットでも無料でもちろん利用できます。
たとえば、「魔法」って、キーワードがあるとします。
ドキッとしますよね。
夢があるし、ブログでもこんなキラキラワードで読者さんを惹きつけることができます。
これを類語辞典を引くと、「神技」っていうのが出てきます。
「魔法」を何度も使うのではなくて、「神業」に変えてみたり、今の時代なら「神対応」って表現もありますよね。
こういう具合に類語辞典で引いた語彙をノートに書き留めています。
魔法、神の手、神業、神対応、といった具合に。
これが一つ。
よく使われている言葉でも、実は意識しないと使うことができないからです。
だから、ちゃんとストックしておく。
他にも、私はあるものを使って短い言葉で表現力を簡単に持たせる方法もあります。
それから、形容詞の2度使い、などなど。
どこからどんな風に、どんな言葉を選定してストックしていくのか、その方法をたっぷり解説するのにはかなり時間がかかります。
ですが!!!
メルマガ読者さんに、私の自前の資料を全部、ステップメール4日目で全見せ!しています!
想いをご予約につながる言葉に迷わない私のメルマガはこちらからご登録できます!