パン教室ブログ初心者さんがご近所さんに頼らなくても満席にできる方法
パン教室ブログ初心者の皆様、こんにちは、古賀満美子です。
パン教室を始めたてのころ、私はご近所さんを頼っていました。
でも、顔見知りのお教室は胡散臭く思われてしまうのと、安くしないと運営できないという負のスパイラルに陥ります。
私はご近所さんには声をかけることをやめました。
ブログをむちゃくちゃ頑張りました。
さて、むちゃくちゃ頑張るというのはどういう意味か今日は皆様にご説明します。
ブログでレッスン日をお伝えしても、メニューをアップし続けることはパン教室のブログ運営の一つですが、パン教室の価値を上げることはありません。
パン教室のブログの価値とは「知ってもらうこと」
これにつきます。
知られていないことが、致命的なんです。
ブログで知っていただくために、正しい方法を取っていますか?
正しい方法を取っていても、量が不足しているとこれもダメです。
そして、もう一つ。
今日の本題の答えです。
ご近所さんに頼らなくても満席にするためには、ブロガーさんとつながって、仲良くなることです。
お互いブログを持っています。
お互いのファンがすでにいるんです。
お互いのブログで紹介しあうことでより大きな知名度をあっという間に上げることができます。
毎日ブロガーさんと話して、どんどん会う約束をすることです^^
パン教室のブログの価値を上げるためには、人と会うことは大きなお仕事の一つです。
私は自分からも誘いましたし、誘われました^^
ホイホイ、クンクン、わんこのように出かけてました^^
是非、ランチ会やお食事に出かけて、ブログで先生としてのお人柄を未来の生徒さんにどんどんお伝えしよう!
ブログを頑張るのは、実はすごく時間がかかります。
でも人と会うのはあっという間にできて、その効果はすごく信頼をもって大きいものです。
ブログが苦手な人は、どんどん人に会うことをお勧めします
あ、このお話には余談があります^^
ブログを頑張って満席にしたら、ご近所の皆様お金を払って高額レッスンをこぞってご予約してくださいました♪
横のおうちの方も、後ろのおうちの方も、幼稚園のPTAのメンバーもご近所の皆様がご予約を継続してご予約してくださったんですね。
お教室運営はブログとご近所さんのご予約で常に満席状態でした^^
是非、次はあなたがそうなる番のシナリオがこちら