パン教室を毎回違う角度からブログ記事を連打してください
パン教室ブログ初心者の皆様、こんにちは、古賀満美子です。
先日も、ブログネタはいろんな角度から記事を書いてみようと記事にしました。
1つの記事に、あれもこれもできます。
と、たくさん書かないことがコツです。
一つに絞って、深堀りして記事の質を高めます。
あの技術、この技術、あれができるようになる、これができるようになると、1つの記事にたくさん詰め込まないことです。
たくさん詰めるから、記事タイトルもぼやけてきます。
お道具のお話なら、お道具のお話。
捏ね方なら、捏ね方。
発酵なら発酵。
レッスンの楽しさなら、楽しさ。
全部を一つの記事にしないでください^^
これだけで、もう4つ記事ができます。
4日分の記事ができます。
長く書くより、短く一つのお話をさくっと深く書けるようになってみてください。
むちゃくちゃスマートに見えるので、カッコいいですよ。
もちろん、深堀の記事が長ければ、それはそれで素晴らしい。
連打するにも、毎回てんこ盛りを連打していては、ぼやけます。
ブログで満席にするのは実はそんなに簡単じゃないのです