ロードバイクホイールの選び方 大切な2つのポイントとは? | フルクラムホイール ファン必見!Fulcrumなるほど情報館♪

フルクラムホイール ファン必見!Fulcrumなるほど情報館♪

フルクラム(FULCRUM)のホイールについて、とても役立つ情報を集めています。

いつの間にか梅雨入りして、

 

ぐずぐずするかと思いきや、

 

天気にも恵まれて晴れ

 

休日を使ってライディングを楽しんでいます。

 

 

 

 

 

昨日、お客様から

 

 

「ロードバイクに乗り始めて1年半、

 

ずっと完成車に乗っていますが、

 

そろそろホイールを乗り換えようと検討しています。

 

おすすめのホイールはどのグレードになりますか?

 

 

という、お問い合わせを頂きました。

 

 

 

完成車にお乗りで、今は、

 

いわゆる鉄下駄とおっしゃっていました。

 

 

 

仲間の方からフルクラムをおすすめされた、

 

とのことでした。

 

 

 

初めてホイールを乗り換えるときは、

 

色々なことを考えてしまって、

 

迷われてしまうお気持ち、

 

とても良く分かります。

 

 

 

 

初級者向け

 

ロードバイクホイールの選び方の基本を

 

お伝えしたいと思います。

 

 

 

 

ロードバイクホイールの選び方

 

ロードバイクに限りませんが、

ホイールの基本機能(求められること)は、

 

 

・回る

 

・止まる

 

の2つです。

 

fulcrum-racing-zero-rotate

 

 

 

 

メインの機能はたった2つですので、

 

シンプルに考えられるといいのですが、

 

それに付随する機能や前提条件、

 

 

・デザイン

 

・予算

 

・周辺部品との関係

 

・取扱いやすさ

 

 

 

など、気になる点が色々とあるので、

 

迷いやすいですね。

 

 

 

 

それらはすべて、

 

人それぞれです。

 

ですので、平たく言えば、

 

この場合はこのホイール、

 

と断定はできないです。

(おすすめはできます^^)

 

 

wheel

 

 

 

また、関連性のある内容が多いので、

 

(例えば、取り扱いやすさをとると、

 

走行性能が劣る、など)

 

あれもこれもと思っていると

 

なかなか結論にたどりつけません

 

 

 

 

 

でも、ホイールには、どのグレードにも

 

方向性といいますか、傾向はありますので、

 

ひとつひとつ優先順位をつけて

 

整理していけば、

 

どのホイールが自分に合っているか、

 

必ず見付けられますビックリマーク

 

 

 

 

 

 

 

ホイールを選ぶときには、

 

その目的が何か

 

明確にすることが近道です。

 

 

 

 

 

例えば、

 

週末にサイクリング気分で

 

100kmくらいのある程度の距離乗る際に、

 

今より楽に乗りたい、ということが、

 

ホイールを探す目的だとします。

 

 

long-ride

 

 

 

 

 

どうなれば楽になるか・・・

 

 

 

アップダウンが多いなら

 

軽量ホイール、

 

 

平地を楽にしたいなら

 

エアロ特性がよいホイール、

 

 

特定の場所でなくて、

 

どこでも、という場合には、

 

オールラウンドなホイール、

 

 

 

といった感じで方向性を決めていきます。

 

 

 

 

 

また、メンテ性も選ぶ際のポイントの一つです。

 

 

 

タイヤは3種類あります。

 

・クリンチャー

 

・チューブラー

 

・チューブレス

 

tire-type

タイヤの断面イメージ

左からクリンチャー、チューブラー、チューブレス

 

 

 

 

初級者の方はクリンチャーを

 

履いていることが多いのですが、

 

メンテが一番楽なので、

 

特別に理由がない限り、

 

次もクリンチャーへの乗り換えがおすすめです。

 

 

 

 

もちろん、

 

少しでも軽くしたいのであればチューブラー、

 

パンクを減らしたければチューブレス、

 

など、特性を理解した上で

 

目的に合わせてタイヤを

 

選ぶのもいいですね。

 

 

 

 

 

タイヤタイプを選ぶと

 

結構候補のホイールが絞られてきますアップ

 

 

 

 

 

この段階まで来たときに大切なことは、

 

いま履いているホイールと比較して、

 

パフォーマンス、スペックはどうか、

 

という点です。

 

 

 

 

 

せっかく乗り換えたのだから、

 

効果を感じて、走りが変わったことを

 

実感したいですよね自転車

 

 

 

 

そして、

 

ギア1枚軽くなった、

 

数キロ速くなった

 

タイムが縮まった

 

といった結果がでると

 

嬉しいですよねビックリマーク

 

 

road-race-finish

 

 

 

 

 

これは感覚的な表現ですが、

 

一般的に今より2グレード以上

 

上のモデルだと効果を実感しやすいです。

 

 

 

 

私個人としては、1グレード上でも

 

満足できるので、

 

機会があるたびに乗り換えていって、

 

体力やペダリングなどに

 

見合った装備に

 

少しずつステップアップして

 

いくのが好みです。

 

 

 

 

このようにお客様にご案内して、

 

徐々に候補を絞っていくと

 

最終的に1つに決まるか、

 

2つくらいのホイールに

 

絞られることが多いです。

 

 

fulcrum-racing3

 

 

 

文章にしてしまうと

 

当たり前な感じなのですが、

 

ホイールをいろいろ見ているうちに

 

目移りして決まらない!

 

というお客様が多いです。

 

 

 

 

私もネット通販でモノを買う時は

 

それに近いものがあります星

 

 

 

 

それもホイール選びの楽しみだと思っています。

 

 

 

 

 

これからどんどん、

 

フルクラムホイールの特長や評価、

 

各グレードのインプレを紹介していきますので、

 

ホイール選びの参考にして頂ければ嬉しいです

 

 

 

 

いつでもご相談をお受けしていますビックリマーク

 

フルクラムホイールはこちら ⇒ フルクラム