健康診断&とりん家さん | ぶんちょうぐらし。

ぶんちょうぐらし。

シルバー文鳥「はる」(10歳♀)
桜文鳥「ちよ」(2歳♂)
と暮らしています。

白文鳥「ふく」(2013.4.18-2020.6.22)
桜文鳥「さく」(2015.4.3-2022.12.28)
とも暮らしていました。

今日は文鳥たちの健康診断へ行って来ました。
フンとソノウの検査3羽とも異常なーし!
冬に卵詰まりで卵を割って出してもらったふくちゃん。
お腹に卵材の残りなどが無いか、レントゲン撮影もしてもらいました。
残りがあると後々悪さをする場合があると聞いていたので、ずっと気になっていました。
結果、残りなどもない様子でホッ...。
みんなお疲れさま。
{29BB09B6-149C-44B3-9DCE-3AB7AF955ADD}

{44790A30-C569-470F-B9C3-77EBF675A6F9}

ふくちゃんのお腹のレントゲン。
初めて撮りました。
{5CD5458A-0FA5-4B89-83D1-BE09009E86FD}

横から。
{2754A1E1-1583-4032-8B27-46331112F866}

ご一緒させてもらった、トリ友さんちのコザクラインコちゃん。綺麗なコです。ふわふわ。
{B3A4E411-175B-488B-A65C-7F0EB2EF98AB}

{92FCFD17-8CF7-4BB0-8DCB-3FD1629D0236}

病院の待合室にて。
奥にはるちゃんとさくちゃん。
{4BE7DB12-4CAE-4A98-A856-4A32E59C8CF9}

午後から、とりん家さんへ。
{EE803A00-C737-477E-9058-3EAF85256120}

{A28B99CE-42FE-43F9-892E-A6A5467B37E0}

コガネメキシコインコズがぎゅうぎゅうに水浴びをして、日向で乾かしていました。
気持ち良さそうだねぇ... 
{D1B37C05-4351-4043-B258-E79F6B2607D8}

{7DC403A2-5E13-46FC-8328-3905B85A68D6}

クルルちゃん、お綺麗です。
{6AA525BC-5870-4D5E-B358-31B802D83056}

ご一緒した、トリ友さんのフトコロにスルリと入り込む。
{F9CFC4B9-CC0A-4950-9B45-E616AAA93EFC}

ウロコインコちゃんのヒナっこが!
{1FF35B13-A387-4CA0-88DF-1C9EF7C60C0F}

さし餌をさせて頂きました!
はあ...可愛い...
文鳥と違ってスプーンなのね。
{364D3CD5-B92B-4326-97C9-2D0E4D78032A}

夕方に帰宅。
...文鳥たちの鋭い視線が!
「かいぬし、どこに行っていたんだんだピ?」
{DD9CA56E-D332-47B9-BA4B-03247315DFE4}

いつもは近くにいるとケンカが始まる2羽...
{6A27824A-C5C0-417E-9DD4-8C8843EB721D}

...。
{6D5D6E81-307C-4FE5-A2DA-D2140DB64876}

今日は眠さが勝つんだピ...
{3DBEB9B1-A4DF-4C04-AA35-4BDD3403C78A}

みんな今日は疲れたんだねぇ。
お疲れさま。
また明日。
{1CEC85EC-B97B-4AF3-83CE-795D56E99C24}