66日目 | ぶんちょうぐらし。

ぶんちょうぐらし。

シルバー文鳥「はる」(10歳♀)
桜文鳥「ちよ」(2歳♂)
と暮らしています。

白文鳥「ふく」(2013.4.18-2020.6.22)
桜文鳥「さく」(2015.4.3-2022.12.28)
とも暮らしていました。

今朝の3羽。
{F9891753-4676-4C1C-9681-32ECA8E118FA:01}

あら?さくのクチバシに少し傷が…
{8C6E2940-3491-4FB9-9788-C5047C8CD5B9:01}

二羽が一緒に過ごしているケージを広いものにかえたがやはりキャルル!!とケンカの声がよく聞こえる。
クチバシのキズの原因はこれだな、きっと。

怪我しない程度なら良いんだけど、今朝はちょっと気になる様子を発見。

今までは餌を食べている時だけケンカになりがちだったのだけれど、今日は明らかにはるがさくを追いかけている…

さくからは攻撃を仕掛けることはほとんど無い。

まさか、さくの体重が増えないのは…はるが追いかけてしまって餌がちゃんと食べれないからじゃないだろうね…。
一抹の不安がー。

少し気になったので、しまおうとしていた小さいケージを再びひっぱり出してきて少しの時間はるを隔離…

離されてピッ…ピッ…と心細そうに鳴く2羽…。
特にはるがケージが違うせいなのか、さくと離れたからなのかソワソワと落ち着きがない。
{0DAC0B04-9217-40FD-B55D-EFF3319F9002:01}

さくはマイペースにご飯をポリポリし始める。
{692DE4C0-F394-470B-85C1-296EA589E4B6:01}
誰にも邪魔されずにご飯が食べれて嬉しいピ!(`・⊝・´ )
とか思ってたりして?

程なく2羽一緒に別のケージで水浴びを始める。
{18549DA8-AD84-4855-80ED-FC522F36A157:01}
…写真には撮れなかったけど、ふくちゃんも水浴びを始めた(笑)
3羽揃ってとは初めて見る光景!
つられたのかな…?

しばらくしてはるをケージに戻す。
{22C5A0D9-628F-4809-9E04-670557CE48CF:01}

一定の距離は置いているものの、ケンカはおさまったようだ。
{0AF49088-E628-40E1-B36D-CDBB1507DE1C:01}

ニンゲンと一緒でいつも一緒だとヤキヤキしてくるのかな(笑)
たまには1人で気分転換も必要なのかなー。
またまたしばらく様子見。

ふくちゃんは今日も、平和に過ごしていましたとさ…
{CFA56B2E-D880-4CF8-9E6E-497A3D18B604:01}

{E1789309-568C-4EDC-99CD-B97860DD97EC:01}

{EA98F7F4-506E-416F-B062-781012FA6B3D:01}

今日の体重。

さく 22,0g
昨日より0,2g増
生後82日目(推定)
{D302BF53-1004-4355-B98D-B23F8B9CD1AC:01}

はる 24,9g
昨日と同じ
生後90日目(推定)