24日目 | ぶんちょうぐらし。

ぶんちょうぐらし。

シルバー文鳥「はる」(10歳♀)
桜文鳥「ちよ」(2歳♂)
と暮らしています。

白文鳥「ふく」(2013.4.18-2020.6.22)
桜文鳥「さく」(2015.4.3-2022.12.28)
とも暮らしていました。

粟穂を食べる?2羽と、カメラ目線のふくちゃん。
{ECECCBE6-4E53-4870-BC5F-789BC25BA04D:01}

ふくちゃんもポリポリ。
シンクロする2羽。
{0392450E-74BA-4455-8060-AF6976366348:01}

粟穂は渡さないよー!!
{1CD104D8-77A7-40A5-9938-2C696C112F4E:01}

ふくちゃん、お綺麗なフォルム。
{C9EEB818-925B-408E-A228-6BFB164C614F:01}

ちびっ子たち。
{532D211C-57AB-4B3B-99DA-D4E4EEACF178:01}

しばし放鳥タイムを楽しむと、ケージに戻ってご飯をいっぱい食べる。

さくは豆苗が大好きでいつまでも食べてる。
上に乗ってますよー。 
{464438B5-2AE8-40CE-80EA-2CFA6E8555FA:01}

でも飼い主が近くに行くと、出たそうに近づいてくる。
{D687F749-012C-4501-A12A-65B72BC5E38E:01}

はるは水浴びが大好きで朝から浴びる。
1日何度も浴びてる様子。
{63F15658-A951-43E5-A541-D17DA4F3A387:01}

さくは水浴びが怖いようで、バードバスのフチに止まって水を弾いているものの浴びている所をあまり見かけない。

はるが羽繕いするのを見て、浴びた気になって一緒に羽繕いする。

{9BC12349-FBA3-4CB6-8716-5DD365FC8A85:01}

ブランコでもっふり2羽。
はるの方が警戒心が強いのか、飼い主がカメラを構えているとなかなか眠らない。
さくは爆睡。
{D4A640A1-A88F-43F7-B3F0-11CB6028D2F1:01}

ほどなく、はるも熟睡。

後ろから。
{724CE242-7450-46EA-B28E-FAF5633A4CF8:01}

上から。
{6232CDDB-3E7D-469E-B5C7-387F0FAC9E03:01}

ふくちゃんものんびり、うたたね。
{B2B2D3B7-DCA7-4000-BE82-0180A6BFDACB:01}


今日の体重。

さく 23,5g
昨日と同じ。
生後40日目(推定)
{8ECF1516-B725-43CE-A8A8-B85769D8A7C3:01}

はる 24,6g
昨日より0,5g増。
生後48日目(推定)
{C3ECB86A-7802-4E0F-9709-11CD308971F1:01}

挿し餌は朝と夜の2回。

今日から昼間過ごしているケージで寝かせる事に。
今まではプラケースに夜だけ移していました。

いつもと違う様子にしばらく騒いでいたのですが、何とか寝てくれました。
夜も2羽揃ってブランコの上。

慣れてくれるかなー。