ドワッジ改をドワッジに・・・ | 全部が素材!

全部が素材!

プラモデルなどの製作品を紹介するブログです。

テーマ:

 今日は本当は定休日なのですが、世間は三連休なので認知度アップのためお店を開けることになりまして・・・(^_^;)

 

 

 色々な事が少しずつ片付いてきていますが、相変わらず余裕は全くありません。

 ・・・ありませんが、少し時間は取れそうな状況になってきました。(^-^)

 

 

 

 さて、そんな中で新たなお届け物が・・・

 このブログではすっかりおなじみ?のバンダイの部品注文です。

 

 私が注文し過ぎたのか、最近はパーツ数の制限も厳しくなり、送料も上がってしまいましたので容易に注文できなくなってしまいました。(^_^;)

 

 

 

 で、今回届いたのがコチラ!

 MGドワッジ用パーツです!

 ってMGドムのパーツですが・・・(^_^;)

 

 今回必要だったパーツはMGドムでもドワッジでも同じパーツなのですが、ドワッジで在庫があったのでドワッジで注文したと記憶しています。(やばい!2週間くらい前なのに覚えていない・・・)

 

 

 

 ということで、ドワッジ改とドワッジの組み立て説明書を見比べながら、異なる箇所のパーツをチェックして注文しました。

 

 

 さて、そもそも何でドワッジ改をドワッジにするためのパーツを注文しているのかですが、最近プレミアムバンダイでMGドワッジ改が再販されたので、ドワッジも再販されるかと思ったらドワッジ改の2次注文に。

 

 既にドワッジ改は1個、ドワッジは2個所有していて、例のごとく仮組状態になっているのですが、実はユニコーン版のドワッジも色合い的に好きなので、いつか作りたいと思っておりまして・・・(^_^;)

 

 で、再販はあるのか無いのか分かりませんし、中古はバ〇みたいに高いし・・・ということで、ドワッジ改を購入しパーツ交換でドワッジにしようと。(^_^;)

 

 色はどうせ塗装するので関係ないし。

 

 

 ただ、肩アーマーなんかは、MGドムのリニューアル版で一体成型に変わっているので、余剰バーツで足りそうかなとも思ったのですが、最近のゴタゴタで保管箱を引っ張り出してくるのが手間だったので結局注文しちゃいました。

 

 

 夢は広がりますが、この状況ではユニコーンまでたどり着くのに何年掛かることやら。

(;^_^A

 

 

 

 

 作業部屋もさることながら、机の上も散らかった状態のままになっているため、こんな事も起きちゃいました!

 MGジンのライフルです。(砲身は元々くっ付いていました)

 

 以前MGジンを作った際にライフルも改造していて、手を入れた部分はミゲル専用機分も一緒に作っておいたのですが、メガネがケースごと落ちて直撃したため無残な姿に・・・(T_T)

 

 その辺の製作記はこの辺に。

 

 

 

 塗装部屋も、以前MGインパルスの型取り作業をやったままになっているので、まずは身の回りを片づけないと落ち着いて製作作業に戻れそうもありません。

 

 明日はようやく休みなので、少しでも片付けが進めばと思っています・・・が、だいぶ疲れも溜まってきているのでできるかどうか・・・(^_^;)