MGバスターガンダム製作記③(完成編) | 全部が素材!

全部が素材!

プラモデルなどの製作品を紹介するブログです。

 昨日は酷い鼻炎に悩まされまして、そういえば今年は花粉症の発症が早いといったニュースを思い出したのですが、そもそも表に出ていない・・・

 

 じゃあ何で? と思ったのですが、どうやら寒暖差アレルギーかなと。(^_^;)

 

 

 元々自立神経の不調で仕事を辞めましたので、相変わらず季節の変わり目は体調が優れないことが多いのですが、それにしても今年は早い!

 

 とりあえず鼻炎薬で収まったので、今日は何とか落ち着いていますが体は重い。(T_T)

 

 そんな状態ではありますが、何とかMGバスターガンダム完成しました!

 

 

 

 

 

 まずは無くなった頬パーツの複製ですが、一応問題なく出来ました。(^-^)

 表面処理の後塗装して取り付けました。

 今回買ったキットは、B社さんの様子次第ですがライトニングバスターの改造用にしたいと思います。(現状では資料が少なすぎてどこまでできるか分かりませんが)

 

 

 

 ということで完成です!

 相変わらずこのシリーズは安定して良いキットだと思います。

 

 

 正面から。

 少し頭が傾いちゃいちゃいましたが・・・(^_^;)

 

 

 サイドから。

 初期GAT-Xシリーズでは、唯一手持ち武器とシールドがないのでスッキリした印象。

 

 

 背面から。

 大型のライフルとガンランチャーが特徴ですね。

 

 

 

 斜め後ろから。

 ライフルのグリップが動いちゃいました。(^_^;)

 

 

 

 珍しくポーズを取らせてみました。

 バスターは地に足が付いた方が似合うので、アクションベースなしでもポーズを取らせやすかっただけですが・・・(^_^;)

 

 

 

 コクピットとパイロット。

 このシリーズにパイロット乗せると少し傾いちゃうのはなぜでしょう?(乗せ方が悪いのか仕様なのか・・・)

 

 

 

 お約束のセンサー類の発光。

 頭部の「ひさし」部分の影響で光(ブラックライト)を当てにくかったのでキレイに映りませんでした。m(_ _ )m

 

 

 スラスター類も同様にブラックライトで発光。

 

 

 脚部も同様。

 

 

 武器類のセンサーは、ホイルシールの上から蛍光塗料で塗装したものを張り付けてみましたが、いまいちキレイに発光しませんでした。

 ここは先に塗装しておいて、マスキングした方が良かったかも。(撮影ブースの端が写っちゃいました。m(_ _ )m)

 

 

 

 オマケのクルーゼ隊と。

 先にフィギュアの方で隊が出来ちゃいました。

 

 

 老眼にムチ打って頑張った方だと思います。(^_^;)

 

 

 

 このままブリッツ、イージスと進めて行きたいところではあるのですが、優先しなくてはいけない作業(製作活動ではありません)も出てきているので、ちょっとペースが落ちるかもしれません。m(_ _ )m