宴会とイベントがあふれる病院。 | 陽気なインチョの日常と回診

陽気なインチョの日常と回診

ふくやまです。 タコとタイと子午線のまち・明石(兵庫県)の小さな病院の院長です。消化器外科医で緩和ケアをやっています。マジメ2割+小ボケ8割のブログですがよろしくお願いいたします。

人気ブログランキングへ



本日のタイトルは自分で以前書いた、

「花とみどりがあふれる病院」
~適寿リハビリテーション病院
 のタイトルのパクリです。 
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=853030723&owner_id=8866632

セルフ本家取り。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%AD%E3%83%87%E3%82%A3


ええ。


ふくやま病院では今後、どんどん宴会とイベントをしていく。
http://www.fukuyama-hp.jp/

・・・つもり。


てのは、

一緒に食事をすることで打ち解けることは多いから。
(飲んでも飲まなくても、ねあっかんべー


そして、イベントを作り上げていく過程で、

他の部署とも他の医療機関とも地域の人たちとも親しくなる効果もあるから。


これからの宴会・イベントとしては・・・


今週木曜日の祝日は院内スタッフ有志によるバーベキュー。

喰らうで指でOK


次週の水曜日はプロジェクト報告会。

聴くで指でOK

その後、喰うで手(チョキ)


10月に入って10・11は全日本病院学会。

フクボンとこのスタッフさんも10名以上参加し、

全国の病院さんと親睦を深める(呑む)でパンチ


14日はスタッフ交えてボルダリング。

登るでパンチ

しかる後、喰うで指でOK


17日は徳島センチュリーラン。

160km走るで手(チョキ)
(注:自転車です)

全然、練習できてないけど涙


21日は地域医療連携交流会。

喰って呑むで指でOK



そして11月は。

6日土曜日に地域ケア医療委員会のフォーラムがあるし、

そのすぐ後に脳卒中フォーラムがある。

県医師会館から新神戸まで逢坂先生とダッシュで移動になると思われる。


ふくやま病院では今後、どんどん宴会とイベントをしていく。
http://www.fukuyama-hp.jp/

つもり。


・・・フクボンの肝臓と腎機能は大丈夫?

痛風を悪化させないよう、

注意しながら内外の方々と親睦を深めていきますウインク


ジョジョから学ぶ盛り上がらない合コンでの心得9パターン
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1346303&media_id=75

「名作」と呼ばれるマンガの台詞には、日常生活にそのまま取り入れられる人生の教訓が含まれていることが多々あります。特に、どんなに厳しいピンチに直面してもくじけないヒーローたちの精神は、恋愛や合コンの場においても大いに活かせるはずです。そこで今回は、再び人気マンガ「ジョジョの奇妙な冒険」の登場キャラクターたちの名言を参考に、「ジョジョから学ぶ盛り上がらない合コンでの心得9パターン」をご紹介したいと思います。


【1】「う・・・うろたえるんじゃあないッ!ドイツ軍人はうろたえないッ!」
肉体を機械化したドイツ軍人・シュトロハイム少佐が、究極生命体に変身した第2部のラスボス・カーズの脅威を前にして仲間たちに言い放った一言です。どんな窮地に立っても折れないシュトロハイムの精神力は、合コンにおいても大いに見習うべきでしょう。渾身の盛り上げトークが女性陣にまったく受けなかったとしても、「うろたえるんじゃあないッ!」と心の中で自分を一喝し、気を取り直して平然とトークを再開すれば、仲間の男性たちも勇気付けられるはずです。


【2】「あ・・・あの女の目・・・・・・養豚場のブタでもみるかのように冷たい目だ・・・残酷な目だ・・・『かわいそうだけど明日の朝にはお肉屋にならぶ運命なのね』ってかんじの!」

・・・長いな。

第2部の主人公・ジョセフが、波紋法の師匠・リサリサに課せられた危険すぎる修行に直面して呟いた一言です。同じように、合コンの場でうっかり失敗してしまった男性にとって、女性陣の目がとても冷たいものに感じる瞬間があります。しかし、それを恐れて萎縮しては、合コンの成功はおぼつきません。逆境をチャンスに変えて自らを成長させたジョセフの機転を見習い、勇気を持って失敗を「笑い」に変えてみましょう。女性の心を開かせる結果につがるかもしれません。


【3】「ヌウウ、なめんじゃあねえ!俺の精神テンションは今!貧民時代にもどっているッ!冷酷!残忍!そのおれがきさまを倒すぜッ」

・・・これも長いな。

第2部に登場する主人公の戦友・シーザーが宿敵のワムウに対して叫んだ一言です。気高い血統の誇りを汚されたシーザーの怒涛のテンションは、戦闘の天才・ワムウをも圧倒します。合コンにおいても、男性陣の「テンションの高さ」が、会の成否を左右することがあります。シーザーのハングリー精神を見習い、女性陣を巻き込むほどの精神テンションで積極的に場を盛り上げましょう。恥ずかしさをかなぐり捨ててこそ、思わぬ勝利を収められるかもしれません。


【4】「おれは誰かとコンビを組んではじめて実力を発揮するタイプだからな・・・『一番よりNO.2!』これがホル・ホースの人生哲学。モンクあっか!」

蓮舫さんに聞かせてあげたいな。

・・・いや、もしかして知っててあの科白だったんか?


第3部に登場する敵スタンド使いのホル・ホースが、相棒であるJ・ガイルの敗北を受けて逃げながら呟いた一言です。高い実力を持ちながら、ポリシーを持ってNo.2を選ぶ彼の姿からは、「自分の活かし方を知る」ことの大切さが学べます。合コンにおいても、たった一人で場を盛り上げるのには限界があります。そのときこそ、仲間の男性陣との連係プレーを活用しましょう。男同士のかけ合いが上手くいけば、場に一体感が生まれるはずです。ただし、男性だけの内輪受けを避けるように配慮しましょう。


【5】「いいだろう、花京院の『魂』も賭けよう」「勝手すぎるかな・・・・・」
第3部の主人公・空条承太郎が、ギャンブルで魂を奪うスタンド使い・ダービー(兄)とのポーカー対決で呟いた一言です。万全のイカサマをしかけるダービーに対し、ハッタリだけで仲間の魂まで賭ける承太郎の信頼感が際立ちました。合コンにおいても、自分一人の勝利だけを追いかけると雰囲気が悪くなります。仲間にチャンスがあれば、率先して友人を持ち上げましょう。ときにはアシストに徹する献身的な行動が、男性陣のチームワークを向上させます。


【6】「最高に『ハイ!』ってやつだアアアアアアハハハハハハハハハーッ!!!」
無敵のスタンド使いとして蘇った第3部のラスボス・ディオが、ジョースターの血で完全復活して叫んだ一言です。絶好調の気分で雄たけびを上げる姿から、悪のカリスマらしい風格を感じられます。合コンにおいても、ハイになることを恥じる必要はありません。ニコニコと笑顔を振りまく人を前にすると、周囲の人々も楽しい気分になるものです。「こんなにハイになるほど楽しい」という感情を表現する人こそ、場のムードを引っ張ることができるのです。


【7】「『逆』じゃあないか?どうして、ここから無事に帰れるのなら、『下痢腹かかえて公衆トイレ捜しているほうがズッと幸せ』って願わなくっちゃならないんだ・・・・・・?ちがうんじゃあないか?」
第4部の味方スタンド使い・広瀬康一が、凶悪無比な爆弾スタンド・シアーハートアタックと対峙して呟いた一言です。仲間をやられてパニックに陥りながらも、一瞬で冷静さを取り戻したことで、強敵の弱点を見抜くことができました。合コンが盛り上がらない場合も、逃げ出すことは何の解決にもなりません。心を落ち着け、冷静に突破口を探してみましょう。例えば、それまで無口だった女性に重点的に話しかけることで、場の雰囲気が一変するかもしれません。


【8】「他人を負かすってのはそんなむずかしい事じゃあないんだ。もっとも『むずかしい事』は!いいかい!もっとも『むずかしい事』は!『自分を乗り越える事』さ!」
第4部の味方スタンド使い・岸辺露伴が、強運を持つジャンケン小僧との最終勝負に挑んで叫んだ一言です。後がない場面で不運を嘆くのではなく、あえて不運を操ることで、逆境のなかに勝利を掴んだのです。参加した合コンが楽しめない場合も、他のメンバーのせいにするのは不毛です。その場が楽しくないのではなく、楽しめない「自分」がいるだけだと考えれば、人間的に成長できるチャンスになるはずです。


【9】「無理矢理はいい事がない。自分からさー、変わらなきゃ・・・・・・そー思うわけ。他人から認められたいんなら自分を変える。だろ?で、今までの『逆』をやってみよう!」
第6部に登場するスタンド生物、フー・ファイターズが食堂で割り込みされて呟いた一言です。コーヒーが飲みたいときにあえて紅茶を頼む、自分を変えようとする柔軟な精神が、仲間たちの信頼を集めました。合コンにおいても、気が合いそうな女性がいないと不満を漏らすのは無意味です。自分のノリに合わせてもらうのではなく、自分から女性の好きなノリに合わせてみることで、新しい運命を切り開けるかもしれません。


黄金の精神が学べる「ジョジョ」の名セリフは、合コンはもちろん、人生のあらゆる場面に活きるはずです。

  このほかにも「ジョジョから学ぶ合コンの心得」があれば、
  是非教えてください(残るはSBRです)。
  皆さんのご意見をお待ちしております。(呉琢磨)



多分、実際にやったら(↑)

ひかれまくるんじゃね?


って全然このマンガ読んだこともないフクボンが、

コメントして申し訳ないあっかんべー