靴紐の結び方 | ニッポンのスリッポン「親方寅さん」公式ブログ produced by 福山ゴム工業

ニッポンのスリッポン「親方寅さん」公式ブログ produced by 福山ゴム工業

1992年の誕生以来、職人の方々に愛され続けています。

どーも、こんにちは。

タケシです。

 

今回は靴紐の結び方についてです。

種類はいろいろありますが、一般的な4種類を紹介します。

 

パラレル: この結び方は革靴やレザースニーカーでよく使われます。

靴紐が表側は平行、裏側で交互にジグザグに見えます。

左右それぞれの紐を、段が互い違いになるよう通していきます。

 

シングル: この結び方は見た目も通し方も、シンプルな靴紐の結び方です。

見た目はパラレルと似ていて、靴紐が表側は平行、裏側で同じ方向に斜めに見えます。

左右どちらかの片方の紐で、順番に通していきます。

 

オーバー・ラップ: スニーカーなどでよく見る結び方で、今回の中では最もゆるみにくいです。

表側から穴に紐を通していく結び方で、交互に交差している見た目です。

(表側⇒靴ひもの穴⇒裏側)。

 

アンダー・ラップ: この結び方はフィット感を重視する方におすすめです。

オーバー・ラップと反対に、靴ひもを裏側から穴に挿し込んでいく通し方です。

(裏側⇒靴ひもの穴⇒表側)。

 

簡単にですが紹介させていただきました。

 

『動画の視聴』・『チャンネル登録』・『コメント』宜しくお願い致しますルンルン

 

 

 

福山ゴム工業株式会社

 

〒720-8637 広島県福山市松浜町3丁目1番63号

TEL:084-920-7111 FAX:084-923-6975