13回目の福岡特撮座談会は、映画「さよならジュピター」に本編美術助手として参加され、「ゴジラ」(1984)ではショッキラスのデザインを担当、また、ミュージアム・デザイナーとして多数の博物館展示を手掛けられた仁科秀昭さんをお迎えします!

福岡特撮座談会史上初の福岡在住のゲストとなります。


今回は『特撮映画における本編美術』と題して、参加された作品や、当時の東宝撮影所の想い出、特撮美術とも関わりが深い、博物館展示についてもお話をお伺いします。

美術を通して数多くの現場を経験された、仁科さんのお話にご期待ください!



自身がプロデュースした展示映像にカメオ出演(2002年当時/40歳




仁科秀昭さん・プロフィール


1962年愛知県名古屋市生まれ。

1982年に寺山修司主宰の演劇実験室『天井桟敷』に美術スタッフとして参加。同年末より東宝美術(株)の美術助手として、テーマパークの製作管理を皮切りに映画『さよならジュピター』(1984)の本編美術、『ゴジラ』(1984)におけるショッキラスのデザインや、栃木県日光市のテーマパーク『日光江戸村』に携わる。その後、多くのミュージアムデザインおよび展示映像の製作を手掛ける。




特撮映画における本編美術

福岡特撮座談会13〜仁科秀昭さん

(本編美術助手/ミュージアム・デザイナー)


〈日 時〉


2024年6月30日(日)  


開場:14時00分/開演:14時15分


終了予定:16時00分頃


途中休憩予定


サイン会あり(1点まで。追加サイン券1500円を予定、枚数調整中)



参加費:3000円

※当日受付にてお支払いください。



会場:福岡クリエイティブビジネスセンター・ラウンジスペース

(福岡市博多区中洲3丁目7-24 gate‘s 8F

※福岡市営地下鉄・中洲川端駅4番出口隣接)


会場までのアクセス




【申し込み方法】


1.福岡特撮座談会、X(旧Twitter)アカウント(@fukutoku1994)へDM

※当方よりの返信を受信できるようご設定ください。


2.メールアドレス:fukutoku2017★gmail.com 

※★の部分を@にしてアドレスをご記載ください。


の、いずれかで以下の点をご記載の上、お申し込みください。



・座談会13

(メールの場合は件名、DMの場合は文の頭に記載ください)

・参加される方の人数

・ご来場される方のフルネーム

(複数人でのご参加の場合は全員のお名前をご記載ください)

・追加サイン券購入予定の場合は枚数をご記載ください。

※進行の目安としてお聞きしていますので、当日購入をお決めいただいても大丈夫です。発券枚数は調整中です。

・お住まいの都道府県(福岡市外の方はお住まいの地域)


・今後の座談会開催情報、活動情報(同人誌等)の連絡を希望される方は、「情報を希望する」とご明記ください。

※希望されない方は何も書かないでください。


をご連絡ください。


※イベントについてのお問い合わせも同アドレス、DMまでお願いします。



申し込み締切:6月28日(金)いっぱいまで。



・キャンセルにつきまして


お申し込み後、お客様ご都合によるキャンセルの場合、開催日6月30日の13時までに必ず応募時のDM、メールにてご連絡ください。

ご連絡のないキャンセルの場合、参加費分の金額をご請求させていただく場合がございます。




【注意事項】


ゲストの体調不良、天候等によるやむを得ない事情による予告無しのイベントの中止、延期、開催内容の変更がある場合があります。その際の旅費等の補償は致しかねますので、ご了承の上でご参加ください。


・新型コロナウイルス感染対策として会場内でのマスク着用、咳エチケット、会場でのアルコール消毒にご協力をお願いします。万が一当会参加を含む日程でコロナウイルスに感染された場合は、必ずご連絡ください。

 また握手等、ゲストの方との接触行為は禁止とさせていただきます。


会場入室後、ゲストの在室の有無に関わらず会場内での録音、動画撮影は禁止とさせていただきます。写真撮影(フラッシュ撮影は禁止させていただきます)につきましては、主催者が許可する時間、範囲内でのみOKとさせていただきます。


・講演内容の詳細をSNSへの投稿・記載は禁止とさせていただきます。投稿される場合は大まかな感想でお願いします。


・主催者の許可なくご自身の創作物(文章、イラスト、造型物、映像等、ご自身で創作された物は全て)をゲストの方にお見せする行為、またプレゼント(プレゼントを希望される方は主催者までお知らせください)は禁止とさせていただきます。

 ご不明な点はDM、メールにて主催者までお問い合わせください。


・会場内での物販活動、当会を利用しての不特定多数の方への物販の呼びかけ等の行為はお断りさせていただきます。


・会場内で主催者の許可を得ない宣伝行為を禁止とさせていただきます。


・安全なイベント進行の為に会場内では主催者の指示に従っていただきますよう、ご協力をお願いします。


・イベントの情報、注意点を追加する場合がございますので、開催日前日には必ずこの記事と【注意事項】のご確認をお願いします。