悔やんでることとこれからの楽しみ。 | ナチュラルに美しく☆40歳からのモテ美人的生活

ナチュラルに美しく☆40歳からのモテ美人的生活

元派遣OL。36歳で起業。8歳年下の夫と再婚。の私の体験・気づき。

好きな花ばかり集めてみた♡


アイタマゼミナール、

二日目にしてやって良かったと心から思う!





だけど、

私は間違って無かった、という想いと、

今まで間違ってたというか、

色々上手くいかなかった理由も分かった。



今まで、私自身が上手くいくこともあり

逆に上手くいかなかったりもしてた理由、


そして、

私の受講生たちが上手くいったりいかなかったり

してた理由も。


これは昨日のハッピーさんのインスタライブを見て

感じたんだけど(見た人いるかな?フェーズの話)


やはり、一番はじめにやることはハッピー理論。


まず、自分のことを否定しなくなることが大事。

ソースとの繋がりを思い出せるようになること。

だからやることはこれ↓


で、自分を否定せず、

「私の気持ち良さ」を基準で選べるようになるだけで、

めちゃくちゃ楽に生きれるようになる。


現実はまだ変わってなくとも、

自分を否定しないからやりたいことも出てくるし、

何が好きかもわかってくるから、パワーが出てくる。

アイタマゼミナールはここに時間をかけます。


逆にここをやらないで自己否定したまま自分ビジネスとかやっちゃうと、しんどいと思います。

正直、そこにもっと早く気づいて言語化出来ていたら、と私が悔やむことでもある。。


で、この先が第二フェーズ。


自分の「恐い」をやること。

恐れの壁を超えること。


私は今まさにこのフェーズだと思う。


毎日「ちょっと恐いけどこうしたい」方を選んでる。
(ちなみに今日は親にお金借りた😆)

それは自分を否定しなくなってるから出来ることなんだよね。


だけど、壁は多いから、つまづくこともあるし、

自己否定がまた顔出すこともある。

だけどそれもまた乗り越えようとするから
十分、エキサイティングな生き方!

物質的にも成功を味わったりしてる。

もう「退屈」とは無縁になる。


「退屈」は「やりたいけど恐いこと」をやらないから起きる。私はここが長かった💦



(その先の第3フェーズはもっと意識の謎解きでマニアックらしい)

だからやっぱり、

まずは自分を否定しない。

どんな私も大丈夫!って思えるように視点を持っていくこと。


まだまだ伝えれることはいっぱいあるな。


私も毎日チャレンジして恐れの壁超えて、

もっと言語化出来るようになろう。


そしてマニアックな世界へ突入するぞ。