自分に手間、かけてますか? | ナチュラルに美しく☆40歳からのモテ美人的生活

ナチュラルに美しく☆40歳からのモテ美人的生活

元派遣OL。36歳で起業。8歳年下の夫と再婚。の私の体験・気づき。

昨日セールでニットを買ってご機嫌です。
 
フィリップリム。
数年前まで好きなブランドでしたが、シーズンによって好みじゃない時があり、最近は遠ざかってた。
 
最近梅田阪急で見て、また気になるように。
 
やっぱり、着ると分かるハイブランドの良さ。
 
ウキウキする。私はそういうのが好きなんだ、と思い出した。
 
実は買う時に気づいたことがあって。
 
自分のヘアスタイルが最近しっくり来てなかったこと。
 
外で鏡に映るたび、実はモヤモヤしてた。
 
 
昨日から「単に手間かけてないだけでは?」と気づいて丁寧に髪を乾かし、動画をチェックしながらヘアスタイルを研究。
 
いつもより、自分に手間をかけれた。
 
なんだ、それだけのことやん。
 
 
自分が「モヤモヤ」「イライラ」を無かったことにしてたから、変わらなかっただけ。
 
 
「モヤモヤ」には「本当はこうしたい」という「望み」が隠れてる。
 
 
「ウキウキするブランド服」を遠ざけてたのは、
 
それを買うと他が「今までの自分」が釣り合わなくなるのを面倒くさがってたんだわ。
 
髪整えたり。服選ぶのに時間がかかったり。
 
「良いもの」に合わせてレベルアップしていくことを億劫に感じてた、という。
 
 だけど、好きな外見でいたい。
 
気づいちゃったから。
 
自分の「望み」を叶えるって「面倒くさい」ことだったりします。
 
「頭」は面倒がっているけど、「身体」は知ってる、みたいな。
 
 
自分のこと、ちゃんと見よう。感じよう。
 
 
意外にそれをしない人が多いから、毎日真剣に自分の「感じ方」に目を向ける人がいたら、その人は周りより突き抜けて見える。
 
 
「何となく」流されてるより、「わざわざ自分と向き合う」方がストイック。
 
 だからこそ、存在感が出る。
 
自分に手間かけてる人は外見でわかる。くっきりするのです。


手間は「エネルギー」。自分に返ってくるよ。
 
 
まずは1日10分でいいから、自分に真剣に目を向けてみて!
受付明日まで!
 
 
 
★インスタはじめました。(ストーリーアップしてます)
 
★「自分の世界が広がる在り方」
ブログより3倍濃い週1,2回配信・南城久美子公式メルマガ。
 
【2410名登録中】
line@登録はこちらから。更新情報が来ます!
 

友だち追加

リンクから飛べない人は@mfs9415q
を検索してくださいませ。