今日はikuさん、kyaruさん、Aさん、Kさんとライド。

 

 

9時に待ち合わせだったんで、8時30分ごろに出発。

 

割と涼しい感じでしたが、日差しは強いですね笑い泣き

 

なんだか暑くなりそうな予感。

 

こんな時は西風が強いんですよ・・・

 

案の定、強烈な西風だし笑い泣き

 

すっげ~苦しんで待ち合わせ場所に到着。

 

 

待ち合わせ場所の川跡のセブインイレブンに着くと

 

皆さん到着されてました爆  笑

 

すでに西風が強いんで、東には向かわないことに。

 

帰路が大変ですからね・・・

 

南に位置する加茂町に美味しいラーメン屋があると

 

Kさんの情報で、そのラーメン屋へ向かうことになりました。

 

 

まぁ、時間もある事ですし山岳ゾーンに行ってから

 

目的地に行くことになりました。

 

 

稗原方面へ。ここは良い感じに上らせてくれます滝汗

 

途中にあるコンビニで休憩。

 

 

稗原方面にくると、ここのコンビニは必ずお世話になりますニコニコ

 

 

つばめも子育ての真っ最中ですね。

 

すっごくかわいい照れ

 

この辺りはエサも豊富で育てやすいんでしょうね~。

 

このコンビニから先は本格的な山岳ゾーン。

 

何度か走ったことはあったけど

 

久々に走ると結構きついし・・・笑い泣き

 

引いてもらったり、ちぎれたりを繰り返して

 

加茂町に到着。

 

Kさんから紹介してもらったラーメン屋。

 

 

ここが「多納屋」

 

ここ、紹介してもらわないと絶対に分らんですよ。

 

 

これが、店内。え~っと、ラーメン屋じゃないよね爆  笑

 

夜は居酒屋(?)バー(?)のようです。

 

ただし、店内はすでにお客さんがいっぱい。

 

特に家族連れの方が多いですね。

 

 

今日は「鶏白湯ラーメン」を頂きました。

 

これはチャーシューをプラスしています。

 

スープはFukushu好みの感じ。

 

しっかりとしたコクがあるけど、飲み口はあっさりかな。

 

これ、しっかり創り込んだスープですね。

 

麺は卵麺のちじれ麺。スープによく絡む。

 

チャーシューも美味しかったです。

 

この前も夜は居酒屋で、昼はラーメンって店に行ったけど

 

ホント、この形態のお店のラーメン屋って

 

味に個性があって美味しい店が多い気がするな。

 

 

ラーメンを堪能した後は出雲市へ。

 

途中で、Kさんとkyaruさんとお別れして

 

ikuさん、Aさんと出雲市のたこ焼き屋へ行きました。

 

 

「たこ・ベビ・良ちゃん」

 

最近OPENした、たこ焼きとベビーカステラのお店です。

 

ドライブスルーがあるんですが、すでにたくさんの車が

 

列をなしていました。

 

 

自転車だったんで、イートインを利用。

 

こちらは余裕で入れましたよ。

 

 

今日はたこ焼き6個を頂きました。

 

本当は「いいだこ」をまるごと一匹入っている

 

たこ焼きを食べたかったんですが、残念ながら売り切れでしたえーん

 

たこ焼きは外はカリっとしていて、中はトロっとした

 

タイプでした。美味しかったですよ!照れ

 

お腹いっぱいになった後は、追い風で

 

楽々帰宅。

 

やっぱ、ライドの終わりは楽したいよね~口笛

 


 

 

 

山岳ゾーンを走った割には、意外と獲得標高は

 

少ないですね。

 

その代わり、向かい風で足を削られました・・・・

 

ホント、弱くなったな・・チーン(老いた?)

 

 

↓よろしかったらポチっとお願いします。

 

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村