1日と2日は仕事でした。

 

宅建士の仕事が絶好調口笛

 

2物件の契約が確定。

 

2物件の予約と買付証明書受領。

 

7月までに大きな契約が続きそうですニコニコ

 

行政書士業務も順調に進めていますよニヤリ

 

 

今日は、申請書の作成や買物。

 

9:30、落ち着いたころにkyaruさんから

 

ライドのお誘いがあったので走りに行ってきました。

 

 

10:00前になると、暑いくらいの気温ですねニヤリ

 

 

 

早朝から走っていたkyaruさん、ikuさんと西代橋で合流。

 

お昼前だったので、ご飯を食べに出雲市へ向かいました。

 

 

 

途中で「万九千神社」に寄りました。

 

出雲って「出雲大社」が有名なんですが

 

まだまだ、由緒正しき神社仏閣がありますよ。

 

 

まずは「麵処わや」へ。

 

ここの場所には以前「龍王」っていうラーメン屋があって

 

大繁盛してました。体力の限界で閉店されたんですが

 

今回開店された「麺処わや」も評判が良いようです。

 

ちなみに龍王の前は定食屋だったんですが

 

こちらも流行ってましたね。

 

決して良い環境の場所ではないんですけど

 

縁起のいい店舗なんでしょうね~口笛

 

結局、今日は出雲市駅近くのこちらへ。

 

 

「ラーメン篠寛」

 

前から来てみたかったラーメン店なんですよ。

 

とにかく味には評判が良いラーメン店です。

 

 

かなり悩んで、今日は担々麺にしました。

 

 

生卵も付いてます。

 

ここのお店の麺は自家製麺。

 

やはり評判通り、美味しい担々麺でした!照れ

 

麺は自家製麺とあって文句なしのコシと風味。

 

そしてスープもコクがあって美味しかったですね。

 

出雲ラーメンというあごだしが効いたラーメンも

 

美味しそうだったので、次回食べてみます口笛

 

 

担々麺を堪能した後はローソンへ。

 

 

暑かったのでガリガリ君を。

 

これ、お米のソーダって書いてあるだけあって

 

ほんのりとお米の味がしました。ほんと少しだけど・・・てへぺろ

 

 

ikuさんとお別れして、kyaruさんと帰路についていると

 

途中で、しいたけ栽培されている方にお会いしました。

 

すごく若くてイケメンと美女もご夫婦ニヤリ(多分、ご夫婦)

 

 

 

しいたけ栽培の中を少し見せてい頂きました。

 

今は2種類のしいたけを栽培されているそうです。

 

写真のしいたけは風味が強いそう。

 

販売もしてくれるそうなので

 

今度買ってみます口笛

 

 

今日は近距離ライドでした。

 

いい天気が続きそうなんで

 

また走りに行きたいですねニコニコ

 

 

↓よろしかったらポチっとお願いします。

 

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村