芸能情報にはたいへん疎いのですが、

そんな私ですら、最近また不倫騒動を見かけます。

 

何年か前、ベッキーさんの件で大騒ぎになっていましたが、

あのときも不思議に思ってました。

 

なんで日本人は不倫を叩くのかなあ???  と。

 

 

いや、実際には

日本人みんなが叩いているわけではなく、

一部のマスコミと、それに触発された一部の人たちが、

あれこれ言ってるだけなのだろうと思いますが、

 

逆に、不倫した側への擁護とか同情とか応援とか、

違う視点からのメッセージがほとんどかき消されてしまうのが、

バランスが悪いというか、

不自然というか、

不思議な気がするんです。

 

実際の不倫人口はけっこう多いはずなのに・・・ ウシシ

 

 

もちろん芸能人というのは、そのイメージで商売しているわけで、

バカ高い広告費、タレント契約費を支払っているスポンサーの立場からしたら

自社のイメージダウンになってしまうわけだから、

文句言いたくなるのは分かる気もします。

 

(でも、タレントさんのイメージで「盛って売る」っていう企業のマーケティング手法もちょっとね、、時代遅れっていうか、うすら寒いっていうか。商品力のなさ、透けて見えちゃうよね・・・)

 

 

でもさ、

恋愛って、当人同士のことであって、

外野がやいのやいの 

いうことじゃないんじゃない?

 

 

自分の夫が浮気したなら 話は別ですが、

(ええ、おおいに別ですとも!)

 

誰かの夫や、誰か妻が浮気しても 私はなんとも思いません。

 

 

それより、なにより、

なんでいちいち、他人の人生ドラマに反応するの?

 

そっちのほうが不思議でなりません。

 

あなたの人生と関係ないじゃん!!

 

 

誰が悪いとか、ひどいとか、かわいそうとか、責任がどうのとか・・・

 

それって、関係者間の問題じゃん!!

 

 

・・・と 心から思う私には、オーストラリアの価値観 がちょうどいい感じです。

 

有名人の不倫報道はあるけど、セレブは話題になってナンボだもんね。

不倫スキャンダルのせいで、CMや番組干されたハリウッド・セレブって、いたっけ??
 

#ちなみに、オーストラリアでは結婚相手が浮気したからって慰謝料なんてもらえません。「離婚理由と財産分配は関係なし!」っていう、すっきりした法律です。

 

 

これは不倫に限らず、また日本人に限らないのかもしれないけど、

他人のドラマを 自分に投影して、

追体験して、共鳴して、感情的になって

巻き込まれちゃう人ってたくさんいるのかな?

 

そういう人たちは、自分のなかに

傷ついた体験とつながった感情 とか

自信のなさから来る不安 とか

譲れない信念 とか

あるんでしょうね。

 

 

他人のドラマに反応している自分を発見したら、

自分のどこに共鳴しているのか、

その元をたどって内省していくと、

感情解放できる信念ポイントが見つかるかもしれません。

 

 

せっかくなら、その感情、うまく利用して

自分の内面を癒していきたいですねグッド!

 

あなたが外の問題に反応しているとしたら、

その種は あなたの内側にあるってことだから。

 

誰かの不倫は、誰かの癒しのチャンス♪

 

・・・なのかもね。

 

 

感情と信念のしくみ、

 これが分かると人生めっちゃ生きやすくなる!

 イーコンセプションのオンライン動画。たったの13分で人生変わるよ♪

人生は喜び!《感情と信念》ダイジェスト 【オンライン版】