胸にひびくところから、始めよう | 声、語り、歌、ヴォイストレーニング1日1話

声、語り、歌、ヴォイストレーニング1日1話

歌手、声優、俳優、芸人、ビジネス、一般、声に関心のある人に。
プロ、トレーナーも含め、トップレベルのヴォイトレ論を展開します。

さらに学びたい人は、一流になるための真のヴォイストレーニング https://vccarchive.hateblo.jp/

○胸にひびくところから、始めよう

 

 「ブレスヴォイストレーニング」では、胸部の共鳴をマスターするなかで、

「声の芯」や「声のポジション」というイメージを用い、

身体から声の出る感覚をつかまえます。

 

極端にいうと、喉から上(首や顔)がついていようがなかろうが、

声は出るし、ことばは話せるというイメージです。

つまり、喉に負担をかけないトレーニングによって、

喉を開いた状態の発声を覚えさせるのです。

 

このとき、喉から胸に押しつけずに、身体(フォーム)を利用して、

深い息で深い声を胸部に共鳴させていれば、

喉もとよりも下で発声できるようになってきます。

 

肩や胸から上の筋肉は弛緩し、喉に力を入れなくても声は出ます。

上半身の力が抜けるのです。声がしぜんに頭部にひびいてくるのです。

あとは、そのひびきをせりふや歌へ応用するなかで調整すればよいのです。