○リズム感でのギャップ
日本人は、リズムに関して、特に鈍感に思われます。
日本人のリズムというと、農耕定住民族の血が入っていて、
騎馬民族のリズムにのりにくいようなところがあります。
リズム感がよくないのは、それが原因と言う人もいます。
いうなれば、腰が重いのです。
ここでいうリズムとは、ポップスですから、西洋のものです。
それは、その言語に由来するものだから、当然でしょう。
リズムの練習をしても、リズミックに聞こえることなど、まれです。
それでも聞き続け、体を動かし続けるうちになじんでくるのです。
リズムとは、律動です。律せられた動きなのですから、
それだけで自分はもちろん相手をものせてしまうほどの動きが
感じられるようにありたいものです。