シャウトしてみる | 声、語り、歌、ヴォイストレーニング1日1話

声、語り、歌、ヴォイストレーニング1日1話

歌手、声優、俳優、芸人、ビジネス、一般、声に関心のある人に。
プロ、トレーナーも含め、トップレベルのヴォイトレ論を展開します。

さらに学びたい人は、一流になるための真のヴォイストレーニング https://vccarchive.hateblo.jp/

○シャウトしてみる

 

シャウトすると高くなりがちです。

しかし、高音のシャウトは、リスクが大きいので、無理してはなりません。

 

低音でシャウトというのは、なかなか難しいのですが、

しっかりと声の根本をつかまえておいて、そこに息を送っていくという感じで捉えていきます。

低音は、話す声が商売道具になるところまでこないとなかなか使えないようです。

 

のどを使わずに開放して、少し高めの音高でお腹の底から叫んでみてください。

声が体に、はまったと思ったら徐々に大きく、シャウトしていきます。

長く伸ばす必要はありません。

「ハイ」などの短いことばで始めてください。

 

うまく言えたかどうかというのは徐々にわかってきます。

繰り返して身につけていくことがトレーニングとなります。

ここでは、やりにくいことばは使わなくてよいです。

 

次に、それに音高をつけてみましょう。

ピアノのキーを半音ずつあげて、それに合わせてシャウトするわけです。

すると、あるところから体からシャウトすることができなくなります。

そこまでがあなたの本来の器(地声)なのです。