自分の今のレベルをつかむ | 声、語り、歌、ヴォイストレーニング1日1話

声、語り、歌、ヴォイストレーニング1日1話

歌手、声優、俳優、芸人、ビジネス、一般、声に関心のある人に。
プロ、トレーナーも含め、トップレベルのヴォイトレ論を展開します。

さらに学びたい人は、一流になるための真のヴォイストレーニング https://vccarchive.hateblo.jp/

スタンダード曲で自分のレベルをチェックしてみましょう。

 

いつも一番知りたいことでありながら、わからないことが、

今、自分はどのくらいの力かということでしょう。

 

これは、4つの区分、

ヴォイストレーニング、歌、バンド、ステージと分けて、

それぞれに判断してみることです。

 

日本では、プロとして活躍しているのに、

ヴォイストレーニング、発声のレベルでは並以下、という人もたくさんいます。

本当によいヴォーカリストを評価できているとも言えません。

 

プロといえども人気と実力があまりにも関係していません。

ですから、なおさらわかりにくいのです。

 

よく収録した作品が送られてきますが、

バンドでは、そのライブを見ないことには、はっきりしたことは言えません。

ある意味で、日本では、プロとして問われる力と声の力は別と考えています。

うまいのと人気のあるのとは、別だからです。

 

人気に実力が伴っていないことも普通です。

プロとは、大半は、キャラで問われてきたのが、

日本のポピュラーの歴史でした。

 

※声が大して、なくともプロになれるのですが、

なれない人は声から身につけていく、

なれた人でも声がある方がずっとよいでしょう。