トレーニングの基本 | 声、語り、歌、ヴォイストレーニング1日1話

声、語り、歌、ヴォイストレーニング1日1話

歌手、声優、俳優、芸人、ビジネス、一般、声に関心のある人に。
プロ、トレーナーも含め、トップレベルのヴォイトレ論を展開します。

○トレーニングの基本について

 

 ・耳…一流のアーティストをよく聞くこと

 ・身体…自分の身体を、音声を自由自在に使える身体になるまで鍛えていくこと

 ・声…魅力的な声、強く安定した声、繊細な表現に耐える声にすること、

  表現が自由にできるだけの声の技術をもつこと

 

さらに、歌唱では、以下の2点に気をつけてください。

 

 ・音感・音程…「メロディ処理」として、フレーズの流れのなかにおき、意識しない。

 ・リズム…グルーヴ中心に、踏み込んでは離すこと(強弱)をリピートとして捉える。

 

 ことばや、フレージングでの表現技術には、感性、センスが必要です。

 

 アカペラでも、どこの国の人の前で出しても、通じる声、認められる声、

誰もが魅了され感動する声のための徹底したトレーニングをすることです。