先に声がある | 声、語り、歌、ヴォイストレーニング1日1話

声、語り、歌、ヴォイストレーニング1日1話

歌手、声優、俳優、芸人、ビジネス、一般、声に関心のある人に。
プロ、トレーナーも含め、トップレベルのヴォイトレ論を展開します。

海外の一流の歌手というのは、声があり余るほど体から出ていますから、

そこで感情表現さえしていればよいのです。

つまり、何を表現しようと、声が先にあり、

自由についてくるから、ストレートに歌になるのです。

 

つまり、彼らは、筆にたっぷりと墨をつけているから、

自由に思う存分線が描けるようなものです。

 

それに対し、日本人は墨をすりながら、筆にほとんどつけずに描こうとしている。

何とか紙に墨がつくのが精一杯で、

字としては、なんとか体裁を保っても、

とても表現、つまり作品にまでならないとでも、いえばよいのでしょうか。

 

※声を中心にみているので、声で働きかけてくる表現、作品を考えてください。