外葉が赤い | 東京都武蔵村山市で農業始めます。<福笑い農場のブログ>

東京都武蔵村山市で農業始めます。<福笑い農場のブログ>

2013年1月に新規就農しました。無農薬・無化学肥料の有機農業を実践しています。いる人も、来る人も、帰る人も笑っている農場を目指します。

 ザクッ、ザクッ、ザクッ…。キャベツを収穫する時の音です。その後に、周囲にはキャベツの良い香りが漂います。たまりませんねぇ。


 キャベツは、この時期に収穫すると、外葉が赤くなっています。

SN3L0888.jpg

 これは、キャベツの葉に元から含まれているアントシアンという色素が、寒さで刺激されて、強く出た状態です。
 皆さんの行かれるお店にも、外葉の赤いキャベツがあるかもしれません。その赤は、病気等ではなく、キャベツが寒さに当たって甘くなった証拠です。是非、そう思って試してみて下さい。